〖人間ドラマ:小説実写映画化〗
荻上直子の小説を実写映画化で、孤独な青年がアパートの住人との交流を通して社会との接点を見つけていく姿を描いた人間ドラマらしい⁉️
濃い俳優さんたちの、個性溢れる作品で…
とにかくご飯が美味しそう!(映像が遠目なのが絶妙)
そして畑で作った野菜の美味しそうなこと^ ^
私も野菜作りを体験していますがあんなに上手く育ったことない。笑
内容は、
前科者が新しく生活を始め…
昔はウルトラ警備隊の一員だった満島ひかりが、ここまで化けるとは!
食事のシーンが多く、生活している、生きているという感じが伝わってくる。
すき焼きのシーンは笑った。この映画を観てから、イカの塩辛が好…
生きる術
形は無くとも、会いたい人がいる。
無骨だけど温かい関係性の組み立て、徐々に豊かになっていく食卓と表情の変化がすごく印象的。
全員が“誰か”への背徳心を抱いて過ごす。でも余計なことは言わな…
プレミアム先行上映にて
身近な死、行き場の無い遺骨、縛られた過去とテーマは重いけど、独特な空気感と水彩画の様な映像が和らげていた。個性的な役者達の演技はクスッと笑えてジワジワ沁みました。
役者松…
先行プレミア上映会にて鑑賞。
人は誰でも生まれた時から死に向かって生を繋いでいて、誰にも言いたくない過去もあったりして…。でもその中で誰かと笑い合ったり、美味しいものを食べることで感じる些細な幸せ…
Filmarks試写会にて🎬
上映前に荻上監督より「死」というテーマの話があり、身構える感じもありましたが…
子どもも含め、登場人物一人一人にそれぞれの「生と死」「生死感」を感じる日常の風景。
…
胸いっぱいに温かいものが流れる
他人と関わりを持ち、
ご飯を食べて
笑顔で語り、
死と向き合う
そんな当たり前と思えることが
希薄になっていることに気付かされる
ムロツヨシさんのようなお節介な…
© 2021「川っぺりムコリッタ」製作委員会