東京国際映画祭
TOKYOプレミア2020
『アップル』
記憶を無くした男が人生やり直しプログラムをもらい、全く別の人として生き直そうとする話。
男はなぜ記憶を失わなければならなかったのか、新し…
【TIFF2020】「アップル」記憶を失くした男が食べたアップルはイブが貰った物と同じかも・・。私は、好きな映画でした。彼の気持ちが伝わってきました。
https://t.co/3fcCcS5vea…
突如として記憶喪失になった男
周りを見れば彼以外にも同じように記憶を失った人たちで溢れている
まるで何かから逃げるように人生に迷った人たちのようだ
記憶を取り戻すために随時送られる課題をこなして…
ヨルゴスの助監督もしていたクリストス・ニク、デビュー作 ところどころ彼の因子も感じられて、陰鬱なのに清々しさもあってとてもよい
ポラロイドを思わせる画角も情報が絞られて観やすい 犬の名前を覚えてい…
フーアムアイ系の映画と思って観たら全然違った
記憶喪失の奇病と向き合う謎のプログラムを淡々と受ける話し
寝る前に観たのである意味良かった
心地よいBGMと主人公のリンゴをかじる音は心地よい
いい意味…
不思議な雰囲気と変化のない絵が続く。
個人的には好きな映画だった。
本当の記憶喪失ではないという設定が新しくて面白かった。
それをわざわざ説明するわけでもなく、主人公のちょっとした表情や行動で記憶喪…
雰囲気系かと思いきやかなり匂わせというかテーマの主張が激しい
どうせ誰も他の誰のことも気にしてないやろとか写真なんか撮って何の意味があるんやとか結局世の中に踊らされてるだけやぞとか言いたげすぎてなん…
©2020 Boo Productions and Lava Films