林檎とポラロイドの作品情報・感想・評価・動画配信

『林檎とポラロイド』に投稿された感想・評価

bathtub

bathtubの感想・評価

4.5
記憶喪失って空洞のイメージ
林檎って中身ぎっしりのイメージ
強い芯が一本通ってて、どしんと構えたイメージ

なんで林檎?
ミカンじゃなくて?
葡萄でもキウイでもなくて?
はぐれ

はぐれの感想・評価

3.4

人生のリセットボタンを押してしまった男。売れなかったダニエル・デイ・ルイスみたいな風貌の男。過去から逃れようと全てを忘れようとする男。

その理由について何も語らないし説明くさい過去のインサート映像…

>>続きを読む
lp

lpの感想・評価

4.0

東京国際映画祭にて鑑賞。

TOKYOプレミア2020よりギリシャ映画の『アップル』!
「アップル」というシンプルなタイトルに、読んでも何がなんだかよく分からないあらすじ。日本で上映されるのが珍しい…

>>続きを読む

【TIFF2020】「アップル」記憶を失くした男が食べたアップルはイブが貰った物と同じかも・・。私は、好きな映画でした。彼の気持ちが伝わってきました。
https://t.co/3fcCcS5vea…

>>続きを読む
ゆうた

ゆうたの感想・評価

3.3

記憶喪失して、なんとか自分の生き方を見つけるために最初は病院の指示に従ってた老爺。

けど、プログラム担当の先生の求めてることが人間生活じゃありえないような気がして、最後は指示が録音されたテープも投…

>>続きを読む
龍治

龍治の感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ながら見してたせいで気付いたら終わってたごめんなさい

主人公の男、記憶喪失になったのは事実かもしれないけど、なりたくてそうなったのか?と思うシーンがあった
現代だって認知症はあるから、独居老人の認…

>>続きを読む
なにこれ的な映画だが悪くない。
描写がとても繊細で、写真、とりわけポラロイドで撮られた写真が全てアートしている。
かなり写真が好きな監督だったのだろうと思う。
久しぶりに林檎が食べたくなった。
HirokoXu

HirokoXuの感想・評価

3.4
環境音がデッカいので過敏な私は音量小さめで観た。
taazan

taazanの感想・評価

3.9

回復プログラム”新しい自分”のミッションを淡々とこなしていく主人公。
憂鬱そうで哀愁漂う主人公が、何故か少し滑稽で見入ってしまう。

咄嗟に前の家の番地を伝えたり、隣人のワンちゃんの名前を覚えている…

>>続きを読む
anna

annaの感想・評価

3.6

急に記憶がなくなってしまい、
自分が誰だかわからなくなる主人公。

日々の生活を写真に取らせたり、
ミッションを課したりと…

音楽でイメージする絵って共通なんだね。

とてもしっとりした雰囲気の映…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事