林檎とポラロイドに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『林檎とポラロイド』に投稿された感想・評価

店長
3.0
本当に申し訳ないけど雰囲気映画すぎて自分には刺さらなかった。
ふわふわ生きているのを映していて、それが自分にとって感傷的にはならなかった。
5am
3.0

このレビューはネタバレを含みます

いっそ記憶喪失になりたいと思うほどのことを受けとめて前進していこうとする主人公が良かった
まゆ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

一回見ただけじゃ理解できなかった。

突然記憶を失う人が多く、主人公もその一人になって施設へ収容されてしまう。記憶が戻る可能性はほとんどゼロ。そんな中医師に勧められた新しいプログラムに参加して外の世…

>>続きを読む
2.9

エンタメじゃない方の映画、ドキュメンタリー風に記憶を失った男の生活を描いているだけ。

記憶があるのか、ないのか、フリをしていれば医者は分からないと言うこと?
妻を失ったショックから記憶を閉じた男…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

やや難しかった。分かりにくいところも。ただなんかオシャレだった。そして、結局思い出したのか?それともふりだったのか?
よ
2.9
考えすぎたのか全てを理解するには難しく、、。忘れてしまったというより、忘れたくて記憶が消えてしまったに近い気もしたり。
3.0

記憶喪失になったら整理整頓されたオシャレなアパートに住んで医者から指示された、いろんなミッションをこなしていってそれを写真に撮る。なんだこの制度⁉︎めちゃめちゃワクワクしそう。ご褒美感満載!自分だっ…

>>続きを読む

なんだったんだろう…という感覚。
彼という人にもっと注目して観るべきだった。
なんで皆記憶喪失なんだろうか?ということにフォーカスして私が観すぎてしまったので、「えええええ!?」っと拍子抜けな終わり…

>>続きを読む
3.0

丁寧な絵作りに一貫した世界観。でも当方には響かず。気になったのは、人を捉えたショットで人がフレームアウトしたあとの時間が中途半端に長いこと。人がフレームアウトした後にどこでショットを打ち切るかは作家…

>>続きを読む
K
2.5

忘れてしまいたいほど悲しい記憶はありますか?

突然記憶をなくした男、彼にかせられた「新しい自分」プログラム。

忘れようとするほど忘れられないから、全く別の取り組みをしてみたら。

悲しみと向き合…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事