弱くて強い女たちに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『弱くて強い女たち』に投稿された感想・評価

Yooon

Yooonの感想・評価

3.6
台湾映画の色の美しさは素晴らしい。
静かに流れていくけど退屈はしない。

次女はすぐにわかった!!
potzkun

potzkunの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

3人姉妹と母親の関係や、母が小さい屋台からはじまってお店大きくするまでの過程、父親のキャラ、孫が留学するか問題とか、全部なんか表面的。最後のあの女の人に葬式に参加してもらって自分はタクシーでカラオケ…

>>続きを読む

とても良かった。
台湾社会の現実と変化をきちんと織り込みながら、そこで生きている人を描く手法がリアルで、説得させられる。台南と台北の距離感に「歴史」が映る。そして、台南の景色と陽光が美しい(映画って…

>>続きを読む
Kaz

Kazの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

あ!ビビアンスーに似てるって思ったら本物。
俺的に全く感情移入出来ないストーリーで時間の流れがとてもゆっくり。ビビアンのお芝居に前半惚れ惚れ、途中から長女に釘付け。美しいしお芝居激ウマ、彼女が岩場を…

>>続きを読む

故人のことを死後に調べていって、いろんなことがわかってきて、その人の見方が変わるというのは現実世界でもわりとある。でも、それだけ生前にその人のことを知らなかったということでもあることも確か。

人物…

>>続きを読む
shar

sharの感想・評価

3.7

台湾映画初めて観ました。

家族との距離感が日本と似ていると感じました。
近いのに遠い。

長年のわだかまりが、
葬式という儀式を通して、激しくぶつかり、しかし解けていくさまが
感動的。
儀式という…

>>続きを読む
地味やけどホンマのリアルな家族の姿を緻密に描いてる。
台湾の亜熱帯な緑がきれい。
心で感じる映画。
Husky

Huskyの感想・評価

3.7
3姉妹とその母親、孫の個々のキャラ、そしてブーゲンビリア咲く台南の風景がとても美しくて温かい。
行きたい。

台湾映画。是枝監督の「海街diary」の様な姉妹たちに樹木希林の様な母親が加わった感じ。
是枝作品が好きな方には是非オススメしたい作品。

離婚せずに20年もの間別れていた夫が亡くなる、しかも妻の誕…

>>続きを読む
ミク

ミクの感想・評価

4.0
女の引き際の美学。
是枝監督、向田邦子を彷彿とさせる、懐かしくて温かい家族映画。幸せな余韻に浸れます。
ビビアン・スーはいつまでも綺麗だなぁ。

あなたにおすすめの記事