matchypotter

劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本のmatchypotterのレビュー・感想・評価

3.2
劇場短編。20分ぐらい、かな。
20分で、“開けてはいけない本”を開けてしまって、世界が崩壊する、と。

どうやって短編で片付けるのか!?
と思ったけど、めちゃくちゃ急足で一切の無駄なく、だけど、セイバー他剣士たちが出まくって、大急ぎで悪と立ち向かってた。

しかも、相手は不死鳥のライダー。
つまり、不死身。

それ、どうやって倒すのか!?
それもまたすごい駆け足だった。

仮面ライダーセイバー。初めてちゃんと観た。
剣を使うライダーで、騎士団的に複数出てくる。
だから、何か『無双』系を彷彿とさせる。

細かい斬撃を駆使しつつ、大量に一気に薙ぎ倒す大技もある。
それ観てると結構爽快で気持ちいい。

ワラワラ出てきてもキャラを極端に色味を出してるからカブりもない。

初めて観たから、最初は誰がどのライダーか、ちょっと見分けがつかなくて混同するけど、それはいつものこと。

騎士達が本をモチーフにしたガジェットで変身する。これはこれで少し歴史と言うか、物語的な雰囲気があってちょっと好き。

ただ20分ほどの短編では、正直、何でそれがそうなるのかわからないので本編を観たい。
0件
    matchypotter

    matchypotter

    ※24年3月〜、映画のオススメブログ、始めました。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 『matchypotterと映画の秘宝』 https://matchypotter.com/ 作品単発の…

    ※24年3月〜、映画のオススメブログ、始めました。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 『matchypotterと映画の秘宝』 https://matchypotter.com/ 作品単発のレビューはここでやっているので、こちらは企画記事メインに挑戦したいと思います。 皆さん、時間がある時にでも見に来てください。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 結局カロリーが高い映画、男の子が好きな宇宙から敵が攻めてくるヒーロー映画が好き。 ---------- 19.08〜黄•橙•赤系ジャケ縛り 58作 19.10〜黄•青•緑系ジャケ縛り 75作 19.12〜黒•白•灰系ジャケ縛り 90作 20.05〜 《ホラー!スリラー!パニック!祭り》  80作 20.08〜「戦争の映画」35作 20.09〜“とある”芸能事務所に思いを寄せて 42作 21.02〜「音楽の映画」 39作 21.05〜「ミュージカルの映画」 25作 21.08〜《スポーツの映画》 41作 21.09〜《侍の映画》 20作 22.01〜《日本の恋愛の映画》 20作 22.04〜《ご長寿の映画》 26作 22.09〜《インド界隈の映画》 13作 22.11〜《ご長寿の映画》Pt.Ⅱ 20作 23.04〜《料理の映画》 19作 23.05〜《ご長寿の映画》Pt.Ⅲ 27作 23.08〜《ご長寿の映画》Pt.Ⅳ 28作 24.06〜《ご長寿の映画》Pt.Ⅴ 32作 24.07〜《ホラー!スリラー!パニック!祭り》Pt.Ⅱ 46作 24.09〜 《クラシック映画観ようぜ》 12作 25.02〜《クラシック映画観ようぜ》Pt.Ⅱ 10作 ---------- 〜17年 78本 18年 74本 19年 249本 20年 430本 21年 456本 22年 383本 23年 400本 ※映画館101本 24年 521本 ※映画館106本