製作30周年4Kリマスター版で鑑賞した。当たり前だが劇場で鑑賞するのは人生初だ。
デヴィッド・フィンチャーの映像センスと、アンドリュー・ケビン・ウォーカーの脚本が融合したサイコ・スリラーの元祖。
…
だいぶおもしろい
特にオチ
知ってたけど
月曜日から始まって1週間で終結してるの綺麗だよね
映画だからそんなのどうとでもなるんだけどさ
めっちゃまとまってる感出る
ブラピとモーガン・フリーマンがかっ…
映像が常にダーク
雨降ってたり、暗室、夜、グロテス、笑いシーンほぼなし、ミステリアスな雰囲気を漂わせている。
ラストのブラピの撃つ撃たないの葛藤シーン
感情が表情からよく伝わる
演技力、演出…
七つの大罪で展開される殺人事件を追う新米刑事とベテラン刑事
ラストのシーンのミルズ刑事(ブラッド・ピット)
もしも俺だったら同じ方法を選んだに違いない
だがそれが犯人の思う壺だった訳だ
ラストシー…
それだけは絶対に起きてくれるなと思ったことが容赦なく起こる結末。ブラピの表情が絶望に追い打ちをかけてくる。
個々の事件は杜撰だったり矛盾点や不明瞭な点が残ってたりもするんだけど、そんなの全部吹っ飛ぶ…
■「セブン」の意味を今さら知りました〜🎬■
有名な映画と知っていながら今頃鑑賞〜汗
キリスト教の「七つの大罪」をモチーフにした、連続猟奇殺人事件を追う刑事たちの姿を描いたサイコ・サ…
実は観たこと無いシリーズ!
こっ、これはぁ…
紛れもなく傑作!(今さら)
「メチャクチャ怖い」作品と言うイメージだったが
「メチャクチャカッコイイ」作品ですね!
(もちろん怖いけど!)
OPの…
何度観ても飽きない最高の最低後味映画です。
キャストも素晴らしいですが個人的にこの作品を機に映画監督の天才性に感銘を受けるようになり、作品を監督で選ぶ楽しさを知りました。その上でも非常に思い入れの…
事件が残酷すぎて星をつけづらいが、その猟奇性と裏腹にコントラストが強い画面からは陰鬱な暗さと同時に鈍色ながらも光をもつよく感じられる。まるでモーガン・フリーマン演じるサマセット刑事のたじろぐ事のない…
>>続きを読むEirin Approved (C) 1995 New Line Productions, Inc. (C) 2010 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.