またしても名作、久々に鑑賞。
作品全体が陰鬱。
グロ、ゴア直接の描写は少ないけど
演技、演出、言い回しで
しっかり表現。
緊迫感ある追いかけっこやって
異常者はしっかり異常者で
しっかり胸糞。
…
「シャーロック・ホームズ・シリーズの真の生みの親はコナン・ドイルではない。ロンドンという都市そのものだ。」という話を聞いたことがあります。
つまり、ああいった犯罪小説が成立する上で、匿名性や隣人と…
ブラッド・ピットとモーガン・フリーマンのバディものという時点で既に惹かれてしまう。
「ラストが衝撃的」と言われている点については、そうなのかなあ... くらいに思い掛けたが、これがおよそ25年も…
90年代に流行した猟奇殺人もの。
探偵ドラマではないとはいえ、図書館の貸出者リストを辿ったらあっさり犯人の家にヒットしたというのは調子良すぎる展開。
「七つの大罪」に馴染みのない日本人が観るにはピン…
フィンチャーって、この時点ではまだハリウッドから「お前本当に監督向いてんの?」って疑われてた時期なんですよね。『エイリアン3』で散々な目に遭って、ここでリベンジを賭けた結果、「だったら徹底的に観客を…
>>続きを読む過去の名作を掘り返そうと思って見たものの、少し期待し過ぎてしまったかなという感じ。
最後のオチが読めてしまったのと、それ以外にも色々な想像と期待をしながら見てしまった為弱く感じでこのスコアに。
…
Eirin Approved (C) 1995 New Line Productions, Inc. (C) 2010 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.