ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 85ページ目

『ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期』に投稿された感想・評価

PartⅡ に引き続き。

今回、監督のコッポラ自らが再編集を行ったバージョンを観賞。
オリジナルと大きく異なるのはラストシーンだが、個人的にはどちらでもアリだと思う。なので最初に観た方を好きになる…

>>続きを読む

名作映画『ゴッドファーザー Part III』(1990年)。このたび、フランシス・フォード・コッポラ監督自身がオープニングシーンとラストシーンに手を加え、363箇所のシーンの配置変更をした再編集版…

>>続きを読む
Chaam

Chaamの感想・評価

3.8

ゴッドファーザー1、2はとにかく大好きですが、パート3はイマイチ入り込めなかった私。。。すみません。

再編集されたものらしいのですが、
この作品よりも元々の方がラストシーンは好きです😅

ダンスシ…

>>続きを読む
YYamada

YYamadaの感想・評価

4.0

どちらが傑作?
【アナザー・バージョンの作品たち】

◆比較作品
・1990年『ゴッドファーザー Part III』(162分)
・2020年『ゴッドファーザー 最終章
 マイケル・コルレオーネの最…

>>続きを読む
2021#237
Part 3 の再編集らしいが違いがわからん。
最後 マイケルは死なないが。
作品の完成度が上がったという気はしなかった。変更をくわえた冒頭と結末は、『ゴッドファーザー PART III』のほうが好み。
柔道家

柔道家の感想・評価

3.8

テンポが良くなった。
これは、現代に合わせた編集の効果。
製作時には、製作時の時代のテンポがあったと思うので、あの時はあれで良かったと思う。

未公開シーンが数多く盛り込まれているわけではないので、…

>>続きを読む
masato

masatoの感想・評価

4.5

コッポラが再編集したゴッドファーザーの最終章。part2がいいとか、最初のだとか、色々あるけど、やっぱりよくできてる。面白い。さすがコッポラ。さすがパチーノ。オリジナルより5分くらい短くなっただけな…

>>続きを読む
ソフィアとアンディガルシアのスタイリングが毎回素敵

テンポは良くなってるんだろうけど、、、最後のシーンがカットされてたのは作品を通して一番大事な所だと思ってたから残念だった
Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.8

日本では劇場未公開の『ゴッドファーザー<最終章> マイケル・コルレオーネの最期』がBlu-ray発売されたので、観た。
『ゴッドファーザーPARTⅢ』を、フランシス・F・コッポラ監督が再編集した2時…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事