浜の朝日の嘘つきどもとに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 87ページ目

「浜の朝日の嘘つきどもと」に投稿された感想・評価

森夜02

森夜02の感想・評価

3.1

震災にコロナ、ととてもタイムリーなお話で身につまされる思いでした。
ドラマ版の前日譚、との事でしたがドラマを見ていなくても問題なく、インパクトはないけれどじんわり沁みる良い作品だと思います。

大久…

>>続きを読む
k

kの感想・評価

3.5
映画館存続のために頑張るお話
笑あり涙あり(大久保さんのとこはベタに泣かせに来すぎだろ〜!)で楽しかった。
試写会で見たけどふふって笑ってるお客さんがいるのが分かった、そんな雰囲気もいいよね映画館は。
葉月

葉月の感想・評価

3.8

試写会にて。コロナ禍で閉鎖に追い込まれる映画館の話。映画館での鑑賞体験が特別なものだと改めて思える素敵な作品でした。

喬太郎師匠も良いけど、大久保さんよかったなあ!

映画版しか観てない自分でも十…

>>続きを読む
me

meの感想・評価

3.1


おもんなくて寝てしまった、、

柳家さんとてもすてきだった!
よいジジイだった。

大久保さんも好きだし空気感チャーミングだったけどやっぱ技術的に気になってしまう部分がちょこちょこあったのとそもそ…

>>続きを読む
ナ

ナの感想・評価

3.5

 「せっかく当たったから行こう」のノリで行くものではないなと思った。DVDとか配信には向いていない作品ってあるんだなぁ。当たり前にあるものは当たり前に思ってはいけないのだと思わせてくれた。映画館があ…

>>続きを読む
yuh

yuhの感想・評価

3.5

映画が好きな人、映画館が好きな人には是非観て欲しい映画!

ただの現実逃避かもしれないけど、映画を観てる間だけは辛いこと忘れられたり、映画の台詞に勇気付られて「もう少し頑張ってみよう」って思えたり、…

>>続きを読む
ha

haの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

渋谷ユーロライブにて試写会
思っていた以上にいい作品だった。

嘘から始まった朝日座を再建させようとする
もぎりこ(浜野あさひ)と支配人のテンポいいやり取り。
回想シーンの学校内でこそっと映画のDV…

>>続きを読む
福島の映画館の立て直しに奮闘するヒロインの物語。
回想シーンが良き。
高畑充希さんは勿論の事、大久保佳代子さんが良いお芝居してた。
9567YH

9567YHの感想・評価

4.0
この時勢のいま、この映画を観られてよかった…!
映画館の大切さを言語化してくれた。
笑ってしまうシーンも多く、でも大久保さんの演技に泣かされて、あったかい気持ちになりました。

震災のようにショッキングな出来事が、人を狂わせることがある。それで家族や血を信じられなくなっても、他人同士でも、信じ合ったり、助け合ったり、力を合わせて踏み出すことができる。

いいことを言わない先…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事