鑑賞前まで柳家喬太郎師匠が嘘つきキャラなのかと思ったら全くそんなことなかった。
大久保佳代子さん演じる田中先生のキャラクターめっちゃ好きだなぁ。こんな先生いたらいいなぁって思ったけど、いたわ。中学…
「コメディなドラマ版と少しシリアスな劇場版」
ドラマ版が本編で劇場版が前日譚にあたる構成。どちらを先に観てもOKですが、両作品同士においての伏線回収もあるので、どちらも必ず観ることを強くおススメし…
ストーリー展開はご都合主義的で、福島という場所の活用も中途半端な印象。映画/映画館をテーマにしたことと、魅せる役者にしたことがよかった。大久保さんはお笑い芸人のときとテンションや話し方が変わらないの…
>>続きを読む映画が好きで、私は学生の頃映画館でバイトをしていた。
ちょっと風変わりな小さな映画館だった。
タバコは吸い放題、一度入ればいつまでも居座れる、指定席なしで立ち見もありな時代だ。
映画が無くても生きて…
まだ観られてなかったタナダユキ監督脚本作品。田舎町の古びたミニシアターを閉館の危機から救うという映画ファンホイホイの題材だが、まんまとホイホイされました笑。とにかく役者オアシズ大久保佳代子が素晴らし…
>>続きを読む高畑充希さんはいつもの様に存在感のある演技ですが、大久保佳代子さんが意外にも自然な演技でとても良かったです。
私自身も叔母が2つのスクリーンだけの小さな映画館を経営していた事もあり、物心ついた時には…
映画『浜の朝日の嘘つきどもと』製作委員会