人生はあるがままにの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『人生はあるがままに』に投稿された感想・評価

tora

toraの感想・評価

3.0

ヨーロッパのバカンス文化ってとても羨ましいけど、カップル文化は面倒くさそう。気さくさも良いけど、関わらないといけない面倒くささもある。
そして、どの立場であっても満たされている人は少ない。1人でも夫…

>>続きを読む
singer

singerの感想・評価

1.0
どこにでも子供おるからつらいな
子供がいてもちゃんと生きてくれるかどうかは分からない
生活とは
最高の幸せって何
シーンがきれいだった。

子供って何で欲しいのかをよく考えてみたくなった。もうすでにいるけど。

人間てないものねだりだなあ。自分は今あるもので幸せに生きようっと。


結婚適齢期を少し過ぎた女性には
かなりぶっ刺さり、ひたすらテンション下がる映画。笑

めちゃくちゃリアルやし
内容はかなり繊細で観る人は
精神的に安定してるタイミングじゃないと
落ち込むレベルで

>>続きを読む
Kaori

Kaoriの感想・評価

3.4

悲しい時に悲しいって言えて抱きしめてくれる人がいるだけで幸せじゃん!って、思うのだけど。子供がいてこその悩みといないこその悩み。
我が家も夫と2人きりなのでたまに静かすぎるって思う事があるけどこれで…

>>続きを読む

不妊に悩める夫婦の日常と二人の心の変化を描いた作品

二人は気分転換で訪れたリゾート地である家族と隣同士のコンドミニアムになる

子供のいない自分たち夫婦と子供がいるお隣の夫婦達が時折交流をする

>>続きを読む
4

4の感想・評価

3.7

結婚してから「子供は?☺️」とか「まさか妊娠?☺️」といった“無垢”な質問が容赦なく飛んでくるようになって 毎度そのデリカシーの無さに動揺して息をのんでしまう。同年代だったらまだ許容範囲だけど 親世…

>>続きを読む
oba

obaの感想・評価

3.3
傲慢にならず、望み過ぎず…
そうは分かっていても、当事者でなきゃわからない苦しみだろう
O

Oの感想・評価

3.6

子供がいるかいないかで自分の価値が変わるわけじゃないし、いてもいなくても幸せになれるかどうかは人それぞれ。自分の人生にとって本当に大切なものは何か。
それでも子供を持ちたい人とっては向き合い続けなく…

>>続きを読む
不妊治療が難航する夫婦。
盛り上がれないタイミング法に高価な体外受精を経てセックスレスへ…
普遍的だな…
それをサルデーニャの美しさできれいにコーティングしてあってよかった。

あなたにおすすめの記事