ブレット・トレインのネタバレレビュー・内容・結末 - 10ページ目

『ブレット・トレイン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

東京が舞台、アクションが派手で見応え?あったけど、ストーリーはよく分からず、血が飛びまくるシーンはきつい。好みではなかった。新幹線の中であれはないだろうと思ってしまう。

日本が舞台の殺し屋映画
ブラット・ピットが日本で大暴れ
基本的にノリがギャグで会話も一々面白い。さすがデッドプールの監督や(笑
色々と伏線が散りばめられてて、最後にもアレが活躍するとは思わなかった

>>続きを読む

電車内だけでやりくりするなんて表現狭いと思ってたけど、そのお陰で見やすいし、色んな回想や強すぎるキャラが映える。

因果応報がテーマで、おてんとさんは見てんだって思った。2発やったら2発もらうんだな…

>>続きを読む

伊坂幸太郎の作品をハリウッド化ってことで鑑賞。
良くも悪くもハリウッドって感じ。
内容はふつー、テンポはいい。
にしても外国人の日本のイメージってこんなもんかってのががっかりする🫤
日本で撮ったシー…

>>続きを読む
ずっと前に原作を読了済み。ところどころでこのシーンあったなと懐かしさを感じつつ、ド派手なアクションシーンも楽しめた。
和洋入り乱れる映像や音楽も魅力的だった。

ブリーフケースを盗むだけの簡単な仕事かとおもったらなんやかんやと巻き込まれまくる話。
この時代にこんなにわかりやすく「外国から見たイメージの日本」を表現してくれるのは珍しい気がした。新幹線が在来線走…

>>続きを読む

おもしろかった。
伊坂幸太郎さすがです。
キャラクターの魅力が存分に発揮されていた。
特にレモンとみかんはよすぎる。
アクションもかなり好みでした。
笑えるところもかなり多い。
デップー2と同じ監督…

>>続きを読む

日本も海外から見ての理想を盛り込んで描写されていた。
不運な殺し屋達のド派手なアクション、特に終盤の新幹線破壊の描写はとてもワクワクした。キャラも個性的でクセつよで面白い、特に兄弟がよい。
話が進む…

>>続きを読む

日本を舞台にしたアクションコメディ。
いつまでも列車から下車できないブラピの珍道中。なんちゃって日本がこれでもかと出ていて気軽に笑える作品。

それぞれの登場人物の視点で物語が交錯していき、最終的に…

>>続きを読む

伊坂さんの元の小説が好きで見たんだけど、流石にあの感じの情緒はあんまり残ってないかなぁ。
別物のハリウッド映画として見たら全然素敵だったけど、だったら日本設定にせずに最初から海外設定にしちゃえばいい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事