エクソシスト好きとしてコレは観なくては!!!と思ったけどポーランド映画は苦手なのでこれも駄目だった
ケンラッセルの肉体の悪魔なんかと比べちゃうと退屈⤵
雰囲気とかは良いけど全然盛り上がらないし面白…
なんかDVD安かったから買ったやつ
かの有名なエクソシストとケンラッセルの肉体の悪魔と並んで語られるというか元ネタみたいなもんと言われてるから前から見たかったんだけど、地味で静かで眠くなった
もしか…
敬虔で自分を律することも辞さない神父が、悪魔に取り憑かれた尼僧のヨアンナを救うべく、悪魔祓いに取り掛かる。しかしヨアンナとの交流を深めていくうちに神父は悪魔の実存を、キリスト教の信仰に疑いを持ち始め…
>>続きを読む数多くあるエクソシスト系の映画の中でも芸術性が高く評価されている作品です。
ポーランド映画らしい、静かな中に、悪魔の狂気が宿る。
特殊メイクや特殊効果ではなく、修道院や町の雰囲気、何より演技のみでみ…
映像表現は映画史上ひとつの到達点なんじゃないかと思うほど完成度が高いが、不勉強なせいで文脈や世界観、あとラストの神父の行動の意図などがどうもよくわからなくて非常に悔しい🥲🥲🥲
悪魔祓いってそんな見世…
大昔にVHSで一度見たことがあるがもっと背徳的な印象を持った記憶がある。今回見直してみて、悪魔憑きの物語に仮託した、神父の尼僧ヨアンナへの純愛の物語と知る。「灰とダイヤモンド」の名カメラマン、イエジ…
>>続きを読む