「人生は素晴らしい冒険よ 寄り道しなきゃ」
1944〜@ヘルシンキ
ムーミン作家の話!?家族で観れそう!…って思っちゃいますよね〜〜私も薄っすら思ったけど結果的に1人で観て良かった〜〜笑笑
「ミム…
ムーミンがどのように生まれたのかを見たかったから、エロ描写が結構あって面食らった。下半身にボカシが入っていたり、色々際どい描写があるからPG指定くらい付けた方がいいと思った。
トフスランとビフスラ…
感情をセリフで語らず画と音の演出でみせるいい映画だった。
ムーミンや仲間たちに助けられるということも基本的にないが、芯にはなっていて、それで風で踊る花のようなトーベもしっかり自分を保てたのだと思う。…
今日六本木で「トーベとムーミン展」を観てきたのでやっぱりこの映画を観ないと!と思ってホテルで鑑賞
生涯の伴侶の写真を観た時に「あれ?もしや…」と思ったのは的中で、トーベの奔放な愛の行方を垣間見るこ…
Helsinki-filmi,