BLUE/ブルーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『BLUE/ブルー』に投稿された感想・評価

銀鮭
4.5

負けたボクサーたちの映画
ブルーは青コーナーで挑戦者を指す

東出昌大というひとはなんとも得体が知れない
こういう俳優を見たことがないし、現実生活でこういうひとを見たこともない。これからどんな俳優に…

>>続きを読む
4.0

ボクシングに取り憑かれた男たち。

三者三様、ボクシングに関わる三人の男たち。瓜田は長年プロボクサーとして勝ちにめぐまれず、ジムの後輩や、ダイエット目的で通う主婦からも憐れみと蔑みの目で見られている…

>>続きを読む
4.0

2人の人物が身体を動かし接触させるボクシングの身体性は映画との相性が良すぎる。しかも監督がボクシング経験豊富とのことで、脚本やアクションに生っぽさがあってとてもいい。これらがこの映画のボクシング映画…

>>続きを読む
納豆
4.5

努力シーンでエレキが流れるとか、感動しそうなシーンで感動しそうな音楽が流れるとか、そういうのはあんまり好きじゃなかった。吉田恵輔で音楽のサムさに目が行ったこと今までなかったから俺がアルコール入ってい…

>>続きを読む
4.0
めちゃいい。
負けっぱなしの主人公だけど、好きなことに真っ直ぐに打ち込める生き方としては大勝利。
3.7
盛り上がりには欠けるけど、みんなボクシング好きなんやなぁ、と、あんまり悲惨な感じにもっていってないのがよかった。
松山ケンイチ、柄本時生、東出昌大よかった〇
スポーツのベテラン選手ってほんとにかっこいい…

東出は日本映画界の宝ともいえる人だったな
3.5
2022年の初見146本目。 木村文乃って上手だよね、いつも思うわ。 あの普通の顔が良いよね、全然美女じゃないし可愛いとも言えないブスでもないけど、演技はうまいわ。 ブルーって、あの床の色?
さう
3.6

負け続ける男の努力を
美しく描いたボクシング映画。

物語に派手な演出はないけれど
地味な日常が共感を呼ぶ気がする。

競争に敗れた現代人にひびく。
4.1
松山ケンイチが主人公なんだけど、東出とか柄本時生の三者三様のストーリーがしっかりあってよかった

あなたにおすすめの記事