イ·ソンミンに期待したのに
個人的にはハマらんかったな...
所々無理あるし、悪は悪なんだけど
ピンとくるものがあまり無かった...
一応、バディものなのかな?
最後の最後でしか絆が見えな…
認知症を患う老人ピルジュは、家族の命を無慈悲に奪った5人の人物に復讐を決行する。
「何かあるのか?!何か!!何かありそう!!」とドキドキしていたら終わりました笑
イ・ソンミンとナム・ジュヒョク、なん…
最後の呆けた老人をやっていただくためにイソンミン氏をあてたに違いない。安定の素晴らしさ。
自衛隊周りの奇天烈さがなければもう少し説得力があったのでは……変な日本語はもう諦めてるけど、変な着物を着せる…
2025年193本目
2015年の『手紙は覚えている』のリメイクだが、オリジナルに比べて詰めの甘いところが目立ち、映画としてのクオリティは一段落ちると感じた。何十年経とうとも生き残った人々の中で消…
イソンミンなので観たが反日映画..
ただ今まで観た同様の作品と違ったのは、親日派の意見をちゃんと述べさせている点。
そして最後に明かされた復讐の核心、なんか納得できる感じだった。
あと時代設定はい…
<認知症の設定はどこに?>
この前見た「手紙は憶えている」のリメイク。
イ・ソンミンが日本軍への恨みをはらす元軍人役なので、80〜90代の設定なのだがまずここがうまくいっていない。今のメイク技術をも…
イソンミン氏好きな私は
これ見たかったのよね
プライムにきてくれて、嬉しい
ナムジョヒョク兵役前の映画だっけ
見初めてうーんこれは反日映画??
なのかなって
まあ多々あるよね
この作品はリメイク…
(C)2022 ACEMAKER MOVIEWORKS & MOONLIGHT FILM ALL RIGHTS RESERVED.