ブッシュ政権下での拷問による違法な尋問に関しては『ザ・レポート』(2019)などでも題材にされていてそちらはCIAが主体となっていたが、本作は米軍によって行われていたもの。9.11直後の米国において…
>>続きを読む授業後の感想:ほんま一回一回のLESSONが貴重なのに自分何やってんねやろ 知性が必要なんだ、ていう映画見るたびに知性がないアタシは救ってもらえないんですか?!😭てなるよ
☟すべて誤っていました
…
信じられない。
テロは極悪だ、でも、その罪を償うのは誰でも良いわけがないだろうが💢💢💢
容疑をかけられていたご本人の素敵な笑顔を見て涙がでました。
なんであんなことされたのに、こんなに気さくにいら…
大規模テロへの関与が疑われるイスラム教徒の外国人がいたとする。この外国人は長期拘束され、拷問を受けている恐れがある。「テロリストを死刑に!」という世論が渦巻く中、あなたは勇気を出して「この人の人権…
>>続きを読む911テロの首謀者としてアメリカにとらえられ、13年もの間監獄に入りながらも諦めなかったモーリタニアンの一人の男の物語。
正義とは何なのか、テロは許されるべきではないが、そのための犠牲は厭わないとい…
ベネディクトカンバーバッチ目当てで鑑賞。
9.11アメリカ同時多発テロ後に起きた冤罪、拷問、司法や政府の圧力を描いた実話でエンタメ性はほぼゼロ。
そのぶん""記録""としての重みがあるし、理不尽…
© 2020 EROS INTERNATIONAL, PLC. ALL RIGHTS RESERVED