レンブラントは誰の手にに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『レンブラントは誰の手に』に投稿された感想・評価

ドキュメンタリーの語り手がここまで魅力的な人揃いなことも珍しい。レンブラントの絵は全く好きじゃないがオランダ人のことは好きになれるなと思った
水蛇
4.4

私営じゃない美術館ドキュメンタリーあるある「美術品を買うお金がない美術館とぽんぽん競り落とす富豪」、今回も残酷だったな。

バックルー公爵だけが安らぎ。あとはみんな真顔で己の潔白を訴えたり、国家が美…

>>続きを読む
fleur
5.0

おもしろかった。アムステルダムという細長い家の多い街にあれだけ窓の大きくて広い画廊をもつヤン・シックス(11世)にパリにこれだけ大きな家を持つロスチャイルド男爵、スコットランドに広大な敷地とお屋敷を…

>>続きを読む

レンブラント 本の中や美術館でしか見たことのないこの人の絵 自分の先祖がこのレンブラントによって描かれている人々の生活 絵を所有する人々の生活はとても想像がつかないが、優雅な時間を過ごす公爵もいれば…

>>続きを読む
Yukari
4.3
外交問題までに発展して、ルーヴルとRijks、フランスとオランダがバチバチにやり合っていたとは知らなかった。面白い。
実際にRijksを訪れたあとに観る贅沢。
4.1
レンブラント好きにはたまらない作品。
スコットランドの作品、死ぬまでに観たいな、、、

ノンフィクションをドキュメンタリー形式で映画としてここまで描ける完成度はなかなかない。
muu
4.1
美術館で絵画をみるだけでは知ることはできない裏側が描かれます

面白い、おすすめ

光と影の対比がどうのこうの そんなレンブラントの一般的な説明など一切なかったのがよい 心から彼を愛する人たちの言葉には歯ごたえがあるんよなあ 今までとは違ったレンブラントの魅力を垣間見た気がした 

>>続きを読む
4.5

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった…

確認したくて2度見。

🖼

 🤔レンブラントか否か…
 それが問題…か⁈

やり方…

真実は霧の中…

レンブラントの光と影。

時空を超えて今も
世界中の人々を魅了する絵画…

>>続きを読む

先日見たダヴィンチの方は「買いたい!って熱弁奮ってるヒトは既に売ることを考えている」という感じだったけど、コチラは「親愛を持って熱く語れることが絵を所有する権利を持っている」な印象の一作。
特に"本…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品