U・ボート ディレクターズカットに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『U・ボート ディレクターズカット』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

 1981年制作、2022年8月に亡くなったヴォルフガング・ペーターゼン監督による潜水艦戦争映画の秀作で本作の成功によりアメリカ進出を果たすことになる。

 初鑑賞は初封切り時、劇場で鑑賞したが、そ…

>>続きを読む
けい

けいの感想・評価

3.5
3時間半飽きずにずっと見ていられるのすごいな。
ずっと負け戦なのがリアル。
剥離

剥離の感想・評価

4.1
緊張感と絶望、ふと差し込む希望、その希望を呆気なく打ち砕く絶望…リアルだった
まさに「戦争に栄光なし、生存あるのみ」
音楽が頭から離れない
takebouki

takeboukiの感想・評価

4.7
傑作。前線の本音。動き少なくとも緊張感抜群。
ぽんぽ

ぽんぽの感想・評価

4.2
目と音

沈むUボート

絶望と希望
狭い潜水艦の緊張感・閉塞感と3時間超の視聴時間からくる疲労感が妙にリンクしてくる笑
緩急も巧みなので、後半ノッてきたらラストまで一気に突っ走れる。長いけど。
こんなに切なくさせる映画にはそう滅多に出会えない。3時間をこえる大作なので覚悟を決めないとなかなか観ることができない。
ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

3.1

1941年秋、ラ・ロシェル軍港。ドイツ軍はこの港から、多数の潜水艦<Uボート>を発進させた。大西洋の制海権を握るため、英国の輸送船を攻撃するのがその任務だった。しかし、ソナー探知などの対潜能力を向上…

>>続きを読む
muneo

muneoの感想・評価

2.0
緊張感が苦しい、リアル
おもろい!
最後の終わり方、現実見せられたって感じやな〜
映画の終わり方じゃなくてよかった

あなたにおすすめの記事