神話で学ぶ説法映画。大好きな映画「薔薇の葬列」の元ネタなので観れて嬉しい。パゾリーニってちゃんと話の流れ分かる仕様の作品もあるんだ笑。全編通して当たり前にセットや装飾を含むビジュアルが目の保養なのだ…
>>続きを読むBlu-ray
ギリシャ神話を翻案しているが、そのストーリーはシンプルで骨太。冒頭とラストを現代でサンドイッチするという仕掛けが悠久の時間を意識させる。
60年代の作品はじっくりと丁寧に作り上げて…
監督は問題作のイメージがあったため、さぞかしおぞましい映画だと構えていたが、良い感じの歴史的映画だった。
古代ギリシャの雰囲気十分なのと衣装まで再現されていて素晴らしかった。
大スクリーンで観たら見…
【オイディプス伝説の映画化】
DVDにて。
有名なオイディプス王の物語の映画化。
現代に始まって古代にワープ(?)し、最後にまた現代に戻ってきます。
物語の核になる部分は、映像的にもすぐれて…
父を殺し母と交わり、
すべての光を失ってしまうギリシャの古典戯曲、
『エディプス王』の物語を、
パゾリーニ監督が異様な感覚で描き切った傑作。
コントラストを強調した画面が、
荒野の風景を異次元の世…
2023/129
美術館でピエルパオロパゾリーニ生誕100周年記念上映で鑑賞。
古代ギリシアの三大悲劇詩人の代表作
ソポクレスによる悲劇「オイディプス王」を原作に映画化。
パゾリーニさんカオス…
大学の先生に薦められたので鑑賞。
ALFREDO BINI。
灰汁みたいな映画だった。妙なえぐみのある映画だった。
この前知り合ったジャズ喫茶のマスターが言ってたみたいにやっぱりアートフィルム…