三月のライオン デジタル・リマスター版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「三月のライオン デジタル・リマスター版」に投稿された感想・評価

souichirou

souichirouの感想・評価

3.8

兄妹の間の恋愛という、社会的にタブーすぎる内容だけに、消化して乗り切れるかどうかは人による気もします。
中にはどうしても駄目だったなという人もいるんじゃないだろうか。
個人的には、何より構図やショッ…

>>続きを読む

クーラーボックス


音声が小さくてほとんど聞こえなかったのも理由としてありそうなのだが正直今の自分には理解できないところが多すぎた。

が、背景美術のセンス、カメラアングル良いところはたくさんあっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

初の矢崎監督作品視聴。
近親相姦の物語。
セリフがすごくすごく少なかった。
鏡が沢山使われ、とても印象的モチーフのものや、色彩が美しかった。
見終わったあと、なんと言ったらいいか分からないような感情…

>>続きを読む
ヒロインが美人にも不美人にも見える不思議な顔をしている。
ファンシーな振る舞いと対比する現実の生々しさ。その閉塞感が良かった。
sato4

sato4の感想・評価

3.8

【2021年40本目】
1991年の公開当時に話題になっていたのが懐かしいな。もう30年も経つのか。当時から気になっていたものの、このたび公開されたデジタル・リマスター版にてようやく初鑑賞。

記憶…

>>続きを読む
ミク

ミクの感想・評価

4.0

閉館前のアップリンク渋谷にて、締めくくりのつもりで鑑賞。アップリンクじゃなきゃ出会えなかった作品なんじゃないかなあとしみじみ思った。

記憶を失った兄の恋人のふりをする妹。作品自体は近親相姦というタ…

>>続きを読む
c5

c5の感想・評価

3.8

◯閉館前最後に一本と思いアップリンク渋谷に行ってきました。今までありがとうございました。

◯ 氷の季節と花の季節の間に三月がある。
三月は、嵐の季節。

◯記憶喪失の兄。兄を愛している妹は恋人のフ…

>>続きを読む

この街の風景は今はないのかもしれない。
遠い記憶の街並みと路地、解体される建物たち。
時間は一方向にだけ進むなんて当たり前なのに、乳白のアクリルみたいな輪郭の映像が私に教えてくれた、大いなる人生讃歌…

>>続きを読む

羽海野チカがハチクロの代表作を描く際にタイトルの参考とした映画。

最初の説明文は必要だったのか甚だ疑問に感じられたが、ジャック・リヴェットやレオス・カラックスの影響が強そうな雰囲気、あと場面の構図…

>>続きを読む
tarai

taraiの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

子供が産めることってある意味絶望するほど不幸なことなんじゃないかなって最近考える(もちろん幸せなことでもあるけど)本人の意思とは関係なしに産まれてくる「愛の結晶」
祝福されるべきものを絶望の象徴とし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事