三月のライオン デジタル・リマスター版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「三月のライオン デジタル・リマスター版」に投稿された感想・評価

ポスターはどこかで見た記憶はあったけども、1992年公開当時はガキンチョだったマシンボーイは、ストーリーも知らんし、もちろん若者に熱狂的に愛された映画だとも知らなかった
リマスターされ公開中の本作、…

>>続きを読む
鳥

鳥の感想・評価

3.5

女の子の子供っぽさというか無邪気さがすごくよくて、喜怒哀楽に愛しさすら覚えてしまう。ラスト?????あれってもしかして?????ってなりました。溢れ出る昭和感。平成の映画とは思えん。犬、あれだけは許…

>>続きを読む
猫

猫の感想・評価

3.8

題名と監督名で鑑賞を決めたので
こんな話だとは知らなかった…😓
途中まで(コーヒーを三杯も飲んだにも関わらず眠気が!)これは私には合わないかも?と思っていたのだけれど
兄が現場で怪我をし、全てを思い…

>>続きを読む
KIROKUYO

KIROKUYOの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なげー

顔の前の鏡
マンション下の線路
屋上のシーンよかった


マンション直結電車
chiyo

chiyoの感想・評価

3.5

2021/3/28
記憶を失った兄・ハルオと、恋人だと嘘を吐いた妹・アイス。ハルオの意思がないとはいえ、兄妹の恋愛を描く近親相姦もの。が、アイスの無邪気さ、ハルオの無垢さが相俟って、嫌悪感や抵抗はそ…

>>続きを読む
wakana

wakanaの感想・評価

3.5
フィルムの雰囲気好き。赤い靴に暗い部屋、セリフ少ないから表現で登場人物の感情を想像していくのが私にとって新鮮だった。
矢崎監督のデビュー作「風たちの午後」同様、ほとんど感性で撮っていますが、近作の「無伴奏」「さくら」がわかり易くオーソドックスな作りで良いと思います。
ハテナ

ハテナの感想・評価

3.4
セリフが少なくて、何処までが現実?
か迷うけど、映像が写真集のようで、なんだろ、夢みたいな感じ
引き込まれた
随分前の映画だけど、古臭さはない
このポスターのカットが最高だったぜ。

さくら先に観てたんだけど、話さくらじゃん。そりゃ監督したくなるわ〜。
なんか わからんけど もやもやする…これこそが この作品のすべてなのかな。。。

あなたにおすすめの記事