ボストン市庁舎の作品情報・感想・評価・動画配信

『ボストン市庁舎』に投稿された感想・評価

4.0

【ワイズマンが贈る崩壊する民主主義への処方箋】
CPH:DOXの目玉としてフレデリック・ワイズマンの『City Hall』が配信されている。ドキュメンタリー映画の巨匠である彼が生まれ故郷ボストンに舞…

>>続きを読む
tulpen
3.8
ワイズマン作品3つ目

1週間かけて観た。
地道に観ていきたい。
MrNO
-

#入院期間利用して長時間映画に挑戦

4時間半のドキュメンタリー映画

映画館で睡魔と戦いながら見るか
配信などで、数日間に分けて細切れに見るか
しかなさそうだし、レビュー見るとそういう人多い

>>続きを読む
視聴断念
長い
マ
-
8/11〜
👏☆
3.5

フレデリック・ワイズマン監督の4時間半に及ぶドキュメンタリー。ついに鑑賞しました。
ある一時期、休日の夜は時間がとれるので長尺映画ばかり観ていましたが、流石に4時間半は過去最長ですね。
午後と夜に分…

>>続きを読む

4時間半はさすがに長い、長いけどボストンという都市にどんな歴史があり、どんな人々が暮らしていて、市庁舎が日々どんな役割を果たしているのかを紐解くためには必要な時間だったと思う。
批判の眼差しで人々を…

>>続きを読む
4.0

会話と対話という民主主義の根幹に触れる、熱量の高いやりとり(声を荒らげたりするわけではない)がずっと繰り広げられる4時間半だった。

このスタイル(ナレ・BGM・注釈などがない)での4時間半はさすが…

>>続きを読む
a
-
何かを深掘りしようとか暴こうとか思って撮ってないんだろうなこの監督
同席して観察してる
3.7

面白かった…アメリカ人の民主主義の根本が描かれてる。市長もすごくいい。自分の先祖がアイルランドからの移民であることをよく言ってた。ボストン市民の6人に一人が食べ物に困ってる。でも、すごく大きなフード…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事