茲山魚譜 チャサンオボに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『茲山魚譜 チャサンオボ』に投稿された感想・評価

bowzZ

bowzZの感想・評価

3.5

最初は『沈黙』のようなキリシタン弾圧の話かと思った。しかし“学ぶ”とはどういう事かを考えさせられた。
当時の王や両班の横暴さ、庶民への圧政などについても触れている。
この茲山魚譜ていう古典書は、韓国…

>>続きを読む
Nao

Naoの感想・評価

3.5
1800年代に流刑となった学者が島の若者と出会う。史実に基づく師弟もので題名は魚図鑑のこと。堅物な感じと思いきや意外と爽やかに見れる作品。地球は丸いと知りつつ神を信じる。波の描写は美しい。
atom

atomの感想・評価

4.2
2021年ベスト映画に挙げている人が多いのも納得の面白さ。知識交換をし合う2人の姿がとても良かった
kavochan

kavochanの感想・評価

4.0

科学中心主義の限界と言われ、いまビジネスの世界では東洋哲学に再び注目が集まっている。この映画を観て、哲学や宗教というものも、ファッションと同じである一定の時代でトレンドのサイクルがあるのかもしれない…

>>続きを読む
ねこ

ねこの感想・評価

4.0

書物から知識を得ることも経験して挫折することも、学びであることに違いなく

時に辛辣に時にユーモラスに、師と弟子の日々は積み重なっていく
純粋な探究心と好奇心、そして身分を超えた信頼関係
それを壊し…

>>続きを読む
ami

amiの感想・評価

4.0
《WOWOW》

種より畑
o219028t

o219028tの感想・評価

3.6

この映画の美点は、海の生き物を理解し解釈していくための手段を切り拓く海洋生物学を鳥羽口として、人間が人間らしくあるための(人間らしさとは何かという絶え間ない問い直しを含む)知識と思考の集積としての学…

>>続きを読む

全編ほとんどモノクロの韓国時代劇。しかも固そうだし、これは途中で眠くなるか、リタイヤか…と見始めたら、嫌な予感は見事に大ハズレ。グイグイと引き込まれる秀作でした。ラストの一瞬だけ海に色が着き、いい余…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事