四十目前までのほほんと暮らしてきた下手なギター弾きの男が、ある日、金持ちの伯母から莫大な資産を相続したという。調子に乗ってアパルトマンを手放し、高級ホテルへ引っ越すも、伯母が相続を取りやめ、一文無し…
>>続きを読むこれは面白い。ロメールだと知らなくてもかなり面白い。のちの若い女と男がくっついたり離れたりする(若干変態みのある)瑞々しいヴァカンス映画を撮ったロメールとは思えない、劇的な寓話。
浅はかでどこまでも…
まっっったくツいてねぇ、、、
スッカラカン、一文無し、どさんぴんにまでオチテイク。
街を彷徨う疲れ果てた中年が目にするのは、女、カップル、石、ホームレス、観光客、腐ったパン、、、
地獄からパリを見…
音楽家志望で40歳を間近にした主人公は未だにモラトリアムにあり、自分から何かを解決しようとしない。それは主人公が占星術を信じその結果に従っているからで、出来ることは友人に頼ることだけであり、だからこ…
>>続きを読むロメールの長編映画デビュー作。この作風好き。人間の滑稽さと悲哀を観察者として記述している。短編小説のような味わいがあった。
中年の男が主人公。『WANDA』のフランス男性版にもみえる。
ピエールは…