獅子座に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『獅子座』に投稿された感想・評価

Nao
3.0
遺産相続するはずの男が転落していく。ヌーヴェルバーグの系譜を感じるし、『ポンヌフの恋人』は本作をオマージュしてるように思えた。獅子座が見えないパリと見える田舎の対比。
mtn
3.0
ロメールらしさゼロだ
突然一文無しになるの辛い、ピエールよく生きたな〜
mam
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ロメールの長編デビュー作。

伯母の遺産が入ると知り派手にパーティーを開き浮かれ騒いでいたが、遺産は全ていとこが相続することに。たちまち困窮し一文無しになるピエール。アパルトマンも仮宿のホテルも追い…

>>続きを読む

WOWOWでヌーベルバーグ特集をやっていたので視聴。60年以上前の作品なのでいま見て斬新さは感じないがこの映画はどういう点が新しかったんでしょうね。マニアじゃないのでちょっと分からなかった。パリを散…

>>続きを読む
fumi
2.8
ロメール監督、獅子座というタイトルに惹かれて鑑賞しました。バイオリンの音色だけのBGMの中で彷徨う姿。転落感はよく伝わるけど、特に薦めたい映画でもないかな。

エリック・ロメール監督の長編デビュー作(当時39歳)。ヌーベル・バーグ監督のデビュー作としては最後尾の1962年公開。

獅子座生まれの売れない作曲家・ピエール(40歳)は、思いがけず伯母の莫大な遺…

>>続きを読む
ha7ta6
2.5

占いが当たったってことですか?
設定がいまひとつわかりません…地元の有名作曲家でありながら音楽では食べていけなかったとはどういう事なのでしょう。
さんざんな目に遭いながら莫大な遺産を相続することにな…

>>続きを読む

作品の雰囲気は素敵だけど主役の男がいちばん嫌いなタイプで最悪。アリとキリギリスのキリギリスかな。(例えが下手)

そんな獅子座の金星オトコが伯母の遺産相続人になったらしいと勇み足で大盤振る舞いからの…

>>続きを読む
3.0

莫大な遺産が転がり込んで浮かれポンチ(死語)になったものの...という普通の青年のジェットコースター、いやスキーのダウンヒルにも近い行程が描かれた、エリック・ロメールの長編映画監督デビュー作品。2時…

>>続きを読む
暗い。みんなバカンスに行ってしまって金を借りられずに彷徨い続ける男。

あなたにおすすめの記事