「ま、がんばっていみましょう」の言葉とともに、すべて自己解決を試みる主人公。そこに人間の尊厳を見ることもできるけど、社会は弱者に対して容赦なく追い討ちをかける。そりゃ爆発もするよね。さながら、ケン・…
>>続きを読むまた良い映画に出会ってしまったーー!
これはほんとに前半というか大半クソ鬱気味で見ました。不幸がとにかくのしかかりすぎて見てるのがやっとって感じだった。けいちゃんのあの微妙な演技がたまんない。
おー…
ちょっと長く感じたし、理不尽なことばっかで気持ちのいいお話ではなかったのに、不思議と嫌じゃなかったのはなんでやろな?
なんにも悪くないきりちゃんになんであんな追い討ちかかるんかな?
なんでなんにも…
今現在直面している辛さを、映画の中でリアルタイムに描いていて、この映画を今観ているからこそ余計辛く、しかし、この映画が今存在してくれていることが、とても救いにもなっていた。コロナ禍、いじめ、低賃金、…
>>続きを読む大好きだった『セトウツミ〜オリジナルドラマ〜』でハツ美役を演じて以来懐いている片山友希に泣かされる。
正直そこまでは冒頭から皆オーバーアクトで(そういう演出なんだろうけど)どう観て良いか分からず浮き…
自分が精神的にしんどくなった時、観る映画になっています。何度か観て、毎回涙して、励まされています。
亡き夫のバンドメンバーからのセクハラに、不倫女性への養育費、義父の介護費用まで、避けていいものの…
コロナ禍の閉塞感と、社会の不条理が特定の立場にだけ押し付けられるの、とても重苦しくてしんどいなと改めて思った。家計簿ばりに出てくる出費の文字も、現実からは逃げられないのだと突きつけてくる。
生きるの…
©2021『茜色に焼かれる』フィルムパートナーズ