悪い奴ほどよく眠るに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『悪い奴ほどよく眠る』に投稿された感想・評価

群青

群青の感想・評価

4.1
ラストの展開、そしてタイトルの本当の意味にハッとさせられて、唸らされた。

本当の巨悪はどこにいるのか。

不在による存在感の大きさ。

結婚式の場面で多人数の登場人物を紹介する手法は勉強になる。
N

Nの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

登場人物の所属している団体、会社や役職と名前、は多く、汚職の内容もなかなか複雑で入ってこず苦戦。
カロリーを使う映画だったが、見応えは抜群にあった。

よくある復讐物かと思っていたぶんラスト15分の…

>>続きを読む
若草

若草の感想・評価

4.7

社会派でありサスペンスであり、音楽の使い方とか台詞が軽妙でどこかユーモラスでもあって、撮り方かっこよくて、どこ取ってもハイクオリティ。
天国と地獄も面白かったけどこっちの方が好き。
黒澤明の現代劇す…

>>続きを読む
radiofoot

radiofootの感想・評価

3.6
巨悪に手は届かない
ます

ますの感想・評価

4.3
タイトルの秀逸さ
HAYATO

HAYATOの感想・評価

3.7

2024年94本目
悪い奴らは眠らせない。
黒澤プロダクションの第1作
度々自身の作品を通して社会批判をしてきた巨匠・黒澤明監督が、本作では「汚職」をテーマに据え、父を死に追いやった政財界の権力者た…

>>続きを読む
パン

パンの感想・評価

4.5

1960年にこんな骨太サスペンス邦画作ったのは凄い。
公団とゼネコンの汚職という巨悪に立ち向かう一人の男の壮大な愛と復讐の物語だ。
現代の日本にもこういう不正とか癒着って沢山ありそうだよなあ。
関係…

>>続きを読む
りょう

りょうの感想・評価

3.6
黒澤明ってこーゆー悪の描き方上手いよね!

これのとんでもない傑作バージョンが羅生門な気がする
SNOW

SNOWの感想・評価

3.0

冒頭の結婚披露宴のシーンから天才的に面白い。このシーンの推進力は「天国と地獄」の冒頭に匹敵するのでは。展開が進むにつれて活劇的になってくるので、題材の割にはどんよりならないのも黒澤映画という感じ。西…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事