食糧に不足もなく、誰も謎の存在をはっきり認識していないのに殺し合いが始まる。
それほど絶望を感じない時点で攻撃的にな
る個体も初期の種の保存には必須なのかな。
末期の種を存続させたいのなら、何事も過…
SF版「15少年漂流記」「蝿の王」?
しかし、男性だけでなく女性もいるため…
サスペンス的な要素もあるが、展開が予想出来るため意外性に欠けるし、何よりキャラの言動が稚拙で説得力がない。
そもそも、…
コリンファレルめっちゃ久しぶりに見たけど、すっごい老けた。いやまぁ、当然なんだけどw
肝心の内容は、まぁ普通。
そうなるだろうねって展開とオチ。
せっかく宇宙にいるんだから、もっとシチュエーション…
2063年、急速な地球温暖化により人類は滅亡の危機に直面していた。
人類の未来を守るため、各国の指導者たちはある計画を立てる。
ここから遠く離れた地球に似た惑星に選ばれし30人の子供たちを宇宙船で送…
このレビューはネタバレを含みます
huluで。
バカ映画でした。
地球が温暖化になって住めなくなったので違う惑星に移住します。
その惑星に行くまでに86年掛かります。三世代掛けて宇宙旅行します。
一世代目の子供たちを乗せて出発し…
「純粋培養された子供たちが自我を持ってしまってから反動のようにはっちゃける」を絵に描いたような展開。まさかコリン・ファレルがああなってしまうとは思わず、また◯◯◯ものかと思わせておいて実は…というの…
>>続きを読むⒸ 2020 VOYAGERS FINANCING AND DISTRIBUTION, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.