ヴォイジャーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ヴォイジャー」に投稿された感想・評価

yukko

yukkoの感想・評価

3.4

はぁ~惜しいなあ😩
壮大な夢物語、なんだけどなあ😩
あまりにもお粗末過ぎるんだよなあ~😩

宇宙の画、綺麗✨BGMも申し分無し。船内のセットも手が込んでる。全然チャチくない。ああそれなのに…

突っ…

>>続きを読む
Rui

Ruiの感想・評価

3.9

宇宙船を舞台に、居住可能惑星へ向かう次世代+大人1名のSF映画。

人間の愚かさと可能性の両方が描かれていたし、テンポ良くおもしろかった。宇宙船のセットも最小限ながら雰囲気が出ていてGoodです。テ…

>>続きを読む
I9

I9の感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

宇宙船内での無法地帯化ストーリー。
閉鎖的空間で人類の成長をコンパクトにまとめた「歴史は繰り返す」的な内容で、SF要素少なめ。少し胸糞だった。
世界の水道水が全て『ブルー』なら世界は平和になる。

このレビューはネタバレを含みます

2024.4.14.U-NEXT

2063年
人間が住める惑星を発見
惑星まで86年
探索チームは人工ベイビー
船長が死ぬ
皆が性欲抑える青いドリンクやめる
反乱が起こる
反乱リーダーを宇宙に放…

>>続きを読む
しずか

しずかの感想・評価

3.3
他惑星への移住のため、86年3世代計画の宇宙旅行(1世代は子どもから)。
欲望を抑制する薬ブルーを飲まなくなり快楽を知るが、それが暴動へと繋がってしまう。

子どもの頃から理性を育てることが大切。
ハラハラドキドキ。
子供の頃からの自然な社会教育を
経験していないと、様々なトラブルに
対応できないんだろうなあ。
冬眠物よりもこっちのほうが現実的
に思える。 面白かった。
電気羊

電気羊の感想・評価

3.6

小学生くらいまでは社会性を学ぶために欲望のままに生きて、他人と衝突することで我慢や許しという人間の本質を学ばせないと、成長してとんでもない大人になるぞって話。

近未来の地球では環境悪化により、やが…

>>続きを読む
ブルーを飲まなくなったからって、暴走し過ぎでしょ。そこまで極端に凶暴化するかね、って話。
LIVERPOOL

LIVERPOOLの感想・評価

3.7

新しい居住惑星へロング航行
未来ある若者達
自我を抑制したお利口さん集団
あるきっかけでそれらが崩れだす
上も下もない状況から
一気にカースト形成
宇宙船という狭い環境の中
争いは必然
その様が怖い…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

SFの体を成しているが、閉鎖空間での集団行動がテーマに。
居住可能な惑星へ、でも86年かかる。御目付役の大人リチャード(コリン・ファレル)を1人、あとは子供達を乗せ出発。この子供達は、目的の惑星到着…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事