ヴォイジャーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 2ページ目

「ヴォイジャー」に投稿された感想・評価

86年かかる惑星に救いを求め
人類の存続をかけるとあったが
まったく意味不明
これで人類が生き延びたのか?
人類滅亡でいいのでは?
kira

kiraの感想・評価

2.0
思ってたより盛り上がりの無い作品でしたね・・・

キャスト良かったので期待してたのですが。
YukiHomma

YukiHommaの感想・評価

1.0

これは今年ワーストかもしれん。終始お遊びみたいな事やってるし多分役者のみんなもバカバカしい映画だとな思いながら演技してると思う。

惑星到着まで86年。
乗員は30人の子供たち。
出発から10年後

>>続きを読む
scarecrow

scarecrowの感想・評価

2.0
小学生レベルの登場人物が、人間の本質があーだこーだと話していても時間の無駄でイライラするだけということがよく分かる映画
テツ

テツの感想・評価

2.0

遠い未来に人類は地球に住めなくなるのかな?

催眠剤の接種を止めた途端、人間の本性がむき出しになった。
人が持つ本能は当たり前の事だけど、理性を失ってはいけないね。

宇宙空間を宇宙服無しで、体が崩…

>>続きを読む
mちょ

mちょの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

閉鎖空間における若者の衝動を抑える薬が経口摂取なのはお粗末だなぁと思ってしまう
全体的に人権への配慮が中途半端なのと、欲望や衝動をあらわす映像演出がすごく変…

まあ、ニール・バーガー監督だからな…(「幻影師アイゼンハイム」は好き)

大人がしっかりしてれば何事もなかった話。

密室内で若者たちがもめちゃう。本性欲望むき出し、そりゃそうですよねと思う。

よ…

>>続きを読む
eigadays

eigadaysの感想・評価

2.0

英語タイトルは複数形でそのことに意味があるのに、邦題で単数形にしたから見る前からどんな映画?と不安になります。

どうもリチャードという役でコリン・ファレルが出ているらしい、ポスターに書かれた「惑星…

>>続きを読む
雅治

雅治の感想・評価

2.0
ニール・バーガー監督最新作。始まりはSFだったけど、途中からよくある人間のいざこざの話に、急なラストも?となってしまった。
yellowbaku

yellowbakuの感想・評価

1.3

近未来。環境汚染が進んだ地球はもはや人類にとって住みよい場所ではなくなっていた。存亡の危機に立たされた人類は地球に代わる入植先を発見したが、そこに到達するには86年もの時間が必要だった。そこで、人類…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事