ガブリエル、もといココ・シャネルのちょっと脚色のドキュメンタリー作品。私生活より主に彼女の業績に焦点を当てて作られている感じだ。
12歳の時、母の死により父は育児放棄、出奔、孤児になった彼女とその…
シャネルの波瀾万丈の人生を集約したドキュメンタリー。
孤児院から針子、帽子屋から洋服、香水、フランスからアメリカ、世界のブランドに一代で成し遂げた彼女の負けず嫌いの性分。ナチスへの協力疑惑、チャーチ…
ココシャネルについてよく知っていたので新たな発見はなかった。1時間だし、事実ベースだから初めて知るにはちょうどいい作品。
孤児から世界一のブランドを造った女性。パトロンの力があったにしても、這い上が…
人は何度でも死ぬって言葉が印象的。自力で運命を切り開くシャネルかっこいい。働く女性、強い女性への心から尊敬
思い描いてたシャネルの人間性とは離れていたけど、ファッションを通して確かに女性の社会的地位…
1時間程度の上映だったけど、この時代の生きにくさとか大変さとか、そういった要素がちゃんと感じられるドキュメンタリーだった。
#chanel というブランド自体は個人的にあまり触れ合ったことがないけ…
モード帝国の女王シャネルは自ら神話を作り真実を脚色した…といったナレーションで、怒れる老婦人の晩年のシャネルから始まるドキュメンタリー。
周知である偉大な功績よりナチスへの協力や反ユダヤ主義など負…
香水戦争なんておしゃれすぎる
香水の瓶作ってるシーンもうね見れてうれしい
おしゃれでした映像に夢中で話聞いてないからもう一回見たい
というか情報早すぎるからもっと丁寧バージョン見たい
自由に生…
女性たちに自立すること、働くことを教えたココシャネル。ひとつの時代をつくったし偉大な人であることは間違いないが、たくさん失敗もしたし犯罪者にもなったし、つらい敗北もたくさんあったことをちゃんと見せて…
>>続きを読む©Slow Production, Arte France