2024.1.19 東映オンデマンド
一緒に運転していた先輩機関士の死を境にして、生まれ変わったように働き始める夫とそれを支える妻との30年の物語
夫婦役を演じた三國連太郎・風見章子の好演が光る✨
…
簡潔かつ細かい描写
詰まってる
関川秀雄って凄い監督だな
小津安二郎の様だ
三國連太郎の次男が高倉健だ
この2人の実際の年齢差は8歳だが三國連太郎の演技力と白黒も相まって全く違和感を感じ…
(当たり前だが)三國連太郎が若々しくて可愛げがある。老け顔なので、30年間以上を一人で演じても、中高年期に違和感がなかった。
実際の汽車を脱線転覆させたシーンは、さすがに迫力があった。
高倉健が、三…
11/21@ラピュタ阿佐ヶ谷
大正末から現代まで。機関士男(三國連太郎)の激動の旅路。
子を想う親の愛が溢れている作品。
出征前の長男(南廣)と酒を飲み交わすシーンで酒を注ぐときも注いでもらうと…
このレビューはネタバレを含みます
記録
一人の鉄道員の人生とそれを取り巻く妻と子ども達。
30年の月日を描いたものだから若い時分から年重ねるまで、いい感じに夫婦が歳とっている。
時代に併せた歌も合間に入り、見やすかった。
蒸気…
関川秀雄監督をまた一つ好きになった!!
「これからだねぇ…」自分が50を過ぎた時にどう思うのか、また観たい。
東京へ行く健さんの隣を通る遺骨の列、家に帰って来た中村嘉葎雄のコート、「やっぱうちが一番…
鉄道員の一生を描いた感動のドラマ。必見の作品です。
1960年の作品で当時の日本国有鉄道に一生をささげた機関士の喜びと悲しみを描いた感動の物語。大分前に観た作品ですが今一度鑑賞したくDVDを探し…