Ribbonに投稿された感想・評価 - 70ページ目

『Ribbon』に投稿された感想・評価

この時代の憤りを切り取る

『脚本・監督・主演・編集』
1人4役をこなしたのんさん

描くのはコロナ禍の美大生
とあくまで等身大の女の子
なので特別な事は起こらない
けど今でなければ共感できない
あ…

>>続きを読む
Hy

Hyの感想・評価

4.0

予想以上にコロナに向き合った内容。
コロナあるあるで笑っていたら、急にシリアスな一撃を喰わらせられたり、大変面白かった。

思えば、一番割を食っている若い方々。
貴重な時間と機会を奪っていったコロナ…

>>続きを読む
イスケ

イスケの感想・評価

2.8

「のんたれ」も観ていたし、のんちゃん企画なら観るしかないなと!

美大生やアートという視点でコロナを考えたことがほぼ無かったので、まず着眼点に惹かれましたね。

これといった掴みが無いまま物語が動き…

>>続きを読む
k

kの感想・評価

4.4
いやあ2022年イチかも
その要因は、のんが私に近すぎて共感しすぎて、だから
みんなが見て面白いと思うかは別

まじよかったわ〜ーエンドロールまでないちゃった、サンボはずりーよ
honobon

honobonの感想・評価

3.6

情熱というのは誰かに肯定された記憶。

映画に愛されているのんの初監督作品。
コミカルすぎる場面があまりに受け付けられないものはあったものの良く言えばメリハリのきちんとつけたこの時代で暮らすものを生…

>>続きを読む

お母さんひでえよ!すぎて一瞬先に進めなかった
ちょっと非現実的になる瞬間みたいなのが多くて、大九監督っぽいなーって思った。
渡辺大知くん怪しい男でも可愛かった
のんちゃんと渡辺大知くんは絶対に大好き…

>>続きを読む

コロナ禍に翻弄される美大生の話
コロナというどうしようもない出来事の中で自分と向き合う人間が描かれている
コロナ禍に対してここまで描写した作品は初めて観たし、家族の変化だとか大学の封鎖だとか日常が非…

>>続きを読む
円

円の感想・評価

-
いつかが絵を描き始めたときのシーンが好き、キラキラしてた
好きなことに没頭してる人って輝いてる
リボンがたくさんでてきてかわいい🎀
OhMyGosh

OhMyGoshの感想・評価

3.5
【odessa vol+】
*上映終了後『のん監督』舞台挨拶有り

"ゴミじゃない。"
学生に響きそう

美大生でオシャレじゃない人いない説
ゴミかどうかはその人次第
超防音or警備員の耳が遠い
作品作るの楽しそう

あなたにおすすめの記事