Ribbonに投稿された感想・評価 - 69ページ目

『Ribbon』に投稿された感想・評価

拝一刀

拝一刀の感想・評価

4.0
2022/02/26 ヒューマントラストシネマ渋谷にて舞台挨拶付き上映を鑑賞。 

芸術はゴミではない。

芸術には意味がある。

今の日本に一番大切なメッセージ。

ありがとう。
ハル

ハルの感想・評価

3.9

舞台挨拶にて。
コロナ禍によって催し全てが中止になり、荒んでいく美大生イツカ(のん)
やることがなくなり、暇しかない。
その中で漠然としていたやりたいこと、やるべきことを模索していく流れ。
その果て…

>>続きを読む
ちっと

ちっとの感想・評価

3.8

色彩がとても素敵でした。
のんちゃんの目と自分の目がちょっと近いかもと感じた、、
母親と主人公の関係が自分に似てて共感。
自分は建築学科だったけどちょうど4年の時にコロナで大学行けなくなってすごく想…

>>続きを読む
り

りの感想・評価

-
2013年の能年ブログに書かれた「無いなら作れだ」という言葉がなんだか気に入って心のお守りにして生きてきたけど、まさにそれがテーマの作品だった
岩井俊二がただならぬオーラを放っていた
haomei

haomeiの感想・評価

3.3
22/2/26 kino cinema横浜みなとみらい
※上映後、のん監督の舞台挨拶
moon

moonの感想・評価

3.5
·22/02/26︰kino cinema 横浜みなとみらい 舞台挨拶【初鑑賞】
VOT

VOTの感想・評価

3.3

テレビドラマをほとんど観ないのであまり認識できてなかったんですけど、のん(能年玲奈)さんがメチャクチャ魅力的な女優だということは嫌というほどわかりました。何せ、ほぼ出ずっぱりなので。

向き合ってい…

>>続きを読む
keeko

keekoの感想・評価

3.5
のん監督舞台挨拶付き上映

座席は最前列ドセンター
真正面に立つのん監督、志の高さ・意思の強さがジンジン伝わりました。
160

160の感想・評価

3.3

能年玲奈さんはいい子なんだろうな。癇癪を起こしたり反抗期だったりはするものの、ストーリーそのものは美しくて、心の綺麗さを感じた。
少なくとも私の知ってる美大生はもっとぶっ飛んでる。でもそんなところが…

>>続きを読む
ユリ科

ユリ科の感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

勾配のないストーリーなので途中うーーーーーーーんってなる時間はありました、きっと経験が元に書かれているから、監督の主観が入ってたのかなとー。私たちには見えない部分だから、想像と経験のギャップが生まれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事