まさに心揺さぶるストーリー。
耳が聞こえない家族の中に一人の健聴者である少女がいた。「通訳」係だった少女は家族が他者と交流する上で必要不可欠。そんな彼女は歌うことを好み高校で合唱をすることとなる…
すごく良かった。
正直家族が子供のやろうとすることに反対するのはモヤモヤしたけど、家族の中で唯一の聴者であるルビーに頼るのは当たり前だし、子供がすることを聞いたり出来ないのは(見れない場合も)しんど…
もうやばい。吹き替え版を見たんだけど、もうずっと涙が止まらなかった。ルビーの生き方がもう悲しいくらい、家族に寄り添って生きて来たんだと胸が痛くなった。ルビーの今の環境に憎く思いながらも、自分の家族の…
>>続きを読むずっと気になってた映画
「ぼくが生きてる、ふたつの世界」を観てコーダの意味を知ることができたから観た
合唱部の先生がとにかく良い人すぎる
家族みんな耳が聞こえなくて自分だけ耳が聞こえるルビーが、家…
もっと早く観ておきたかった。
ろう者の家族の中で1人だけ耳が聞こえる少女、ルビー。
彼女は周りからはろう者の変わり者家族として嘲笑の的にされ、家族からは唯一の耳が聞こえ、話せる存在として疎外感を…
2025.08.18
第94回アカデミー賞にて作品賞、脚色賞、助演男優賞を受賞した作品。
2015年日本公開のフランス映画『エール!』のハリウッド版リメイクということで、またもリメイク元を見ないま…
VENDOME PICTURES LLC, PATHE FILMS