ベネデッタの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ベネデッタ』に投稿された感想・評価

miya
4.0

ベネデッタの狂気をなぜか応援しつづける映画として作られている。
ベネデッタは現代であればメンタルヘルス的に問題があり、精神疾患とされる感じもするが、当時としてはここまでの狂気であれば逆に神聖なものと…

>>続きを読む

修道院の仕組みに一石を投じつつ、17世紀の史実を現代に甦らせた奇跡の物語。
当時の禁忌と人間の欲望、宗教を生々しく徹底的に抉り出し我々に提示して見せる御大、流石でございました。

鉄板のランプリング…

>>続きを読む
YouKey
4.6

L.A.で先行上映観賞の”Nunsploitation”もの。日本ではR-18かな。これを観ずに帰国できないと直前で決定されたホテル隔離もなんのその。開場客入れ時の映像がポール・ヴァーホーヴ…

>>続きを読む
KAYA
4.0
大真面目な顔して、不謹慎で、下品、非道、強欲、下劣、この世の全ての悪口が当てはまる悪趣味ヴァーホーヴェン大好き
Aix
3.7

トータルリコールやELLEなどで知られるポールヴァーホーヴェンの作品。17世紀に実在したとあるシスターの話。

今作は期待した通りベルイマン、ドライヤー、ブレッソン×ナンスプロイテーション的な作品に…

>>続きを読む
ロミ
-

描かれているエピソード全てを史実として受け止める人はさすがにいないと思うけれど、この作品は17世紀の社会に生きた女性たちをモチーフとした、現代に向けたカリカチュアだ。

モチーフとなった4人は、四角…

>>続きを読む
akrutm
3.7

敬虔なキリスト教神秘主義者なのか、それとも稀代のペテン師か?

17世紀のイタリア・ペーシャに実在した修道女ベネデッタ・カルリーニの半生を描く、ポール・バーホーベン監督の歴史伝記映画。アメリカの歴史…

>>続きを読む
spring
4.0
過去鑑賞記録
これ実話が基になってるの、すごいね…

幼少期はめちゃくちゃ可憐で純粋だったのに、それがどっか行っちゃうんだもんな。すごいね、人は(クソデカ主語)

あなたにおすすめの記事