べイビーわるきゅーれに投稿された感想・評価 - 1101ページ目

『べイビーわるきゅーれ』に投稿された感想・評価

キレッキレのアクションパートと双璧をなすゆる~い日常パートがそれぞれ一本の映画でも成り立つくらい面白いのにしっかり同居してるのが凄い。人見知りコミュ障やけど肉弾戦では負けないまひろと、表情豊かでメイ…

>>続きを読む
宇羅丸

宇羅丸の感想・評価

3.9

「コンビニで300円のサンドイッチを買えるのは金持ち」

主演ふたりに演技を超えた本質の魅力あり。特にまひろ役の伊澤さんは本職がスタントウーマンというのがもったいないくらい役者としてもいい味出してる…

>>続きを読む


観てきた昭島でも上映してくれて助かる

一番の関心は金髪の子の動きが良い事
バトルシーンだけでなく
日常の部分でも体幹や柔軟の良さ
重心の低さなど

『ある用務員』を見て無いので
ハングマンズノッ…

>>続きを読む

これ本物だわ。まじで面白かった。

特に日常パート最高!だけど、ほんとうに細い糸の上を歩くような感じで、一歩間違ったらスベってたんだろうな…
そこで、ちさと役の高石あかりさんの演技。演技というか体現…

>>続きを読む
かんD

かんDの感想・評価

5.0

83本目
文句無しの大傑作やった…。
伊澤彩織さんのアクションは最高にカッコよくて、髙石あかりさんのコロコロ変わる表情(演技)も素晴らしかった。
なにより2人の掛け合いが最高。
あと過去最高に優しい…

>>続きを読む

映画自体を恋愛対象として告白したいと思ったのは久しぶりだ。それ程までに愛おしい映画だった。阪元監督は「ハングマンズノット」と「ファミリー☆ウォーズ」で完全にファンになって、「最強殺し屋伝説国岡」のエ…

>>続きを読む
saodake

saodakeの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

日本映画ってほんっと金が無いんだなぁと実感。
韓国映画の「悪女」あたりの凄さに比べるとだいぶショボい。
演じてる人たちの身体能力は確かなんだろうが、それを表現する撮影技術と資金がなかったのかなあ。

>>続きを読む


 女子高生~卒業してしばらく、の女殺し屋二人の生活を描く話。

 女の子の生活なんて、暴力や殺しが無ければ全く興味がわかない。どうでもいいのだ。
しかしこの映画には暴力があり、殺しがある。やくざも…

>>続きを読む

字幕が欲しいーと思いながら
所々でセリフが聞き取れなくて無念

でも、猫耳バイト先当たりからグッと引き込まれた
あー、アニメっぽい!というところもあり
黒髪ロングの美人さんは、中に濱田マリさんが入っ…

>>続きを読む
あかね

あかねの感想・評価

3.6

面白かった。高校を卒業したばかりの殺し屋女子2人の日常と、ごまかし無しの正統派アクション。2人のリアルな会話がかわいくて良かった。性格の違う凸凹バディものみたいな面白味が、ゆるい日常と爽快なアクショ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事