マリとユリに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『マリとユリ』に投稿された感想・評価

Listener

Listenerの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

パートナーからいったん離れてみないと良さは分からない、といった感じの話かと途中で思ったが違った。ユリが急に夫と親密になるあたりは謎だったが、他人の視点からは因果が分からないところが却ってリアルに感じ…

>>続きを読む

初メーサーロシュ・マールタ。

なんとも辛気臭いドラマのはずなのに、行間たっぷりに、観る者に人生の振り返りや想像を促す絶妙なテンポ。
ドキュメンタリー畑出身もさもありなん。
画面に映るモノにあざとさ…

>>続きを読む
mam

mamの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと合わないかも...。

(メーサーロシュ・マールタ監督特集2023)

2023-329

とある工場の寮長をしているマリと、そこで働く若きユリ。

仕事柄、「厳格であらねば」という雰囲気を醸すマリ。

なのに、自由に生き、感情の赴くまま他者に対して主張していくユリに、徐々に心を開いていく…

>>続きを読む

クソ上司には尻を出せばいいし、モラハラ夫には彼の言う腐ったオムレツとやらをフライパンごと投げつけてやればいいのかもしれない。私の人生は情熱と無縁だったと話すマリとヤーノシュの対話が残る。傍観者でいる…

>>続きを読む
TsutomuZ

TsutomuZの感想・評価

3.6
あの娘ちゃんによる軽蔑の眼差しが団塊ジュニア世代が結婚しない理由なんです(自己弁護)。
o219028t

o219028tの感想・評価

4.4
この映画は隠蔽された葛藤を顕在化せしめ、発信者と受信者の距離を零に還元し、その差異を廃棄する。この映画において、彼女が語る「個人」は、社会に抑圧される女性たちの代名詞たり得るのだ。
m

mの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます


役者が魅力的。

ナインマンスを観たとき、あのカップルだ!と驚き。ナインマンスでは二人の出会いが描かれているが、こちらは数年後の二人を描いている。

ユリとヤーノシュのずぶずぶ感。なんで別れないの…

>>続きを読む
UCOCO

UCOCOの感想・評価

3.7

マールタ作品3つ見てみて今のところ『ナイン・マンス』がダントツ良かった。

この作品では登場人物たちに全女あるあるを重ねて見るのが難しい気もする、、
けれど、私も熟年になればまた感じることが違うだろ…

>>続きを読む

何がと言われると難しいのだけどとても良かった。人物の顔面の撮り方がとても美しい、照明がいいからなのか。窓辺で柔らかく微笑みながら話を聞いてくれるアル中おじさんの顔面を照らす西陽、無言ですべてを目撃し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事