うずまきに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「うずまき」に投稿された感想・評価

AKIKO

AKIKOの感想・評価

3.3
漫画のビジュアル再現すごいなあ。

いきなりサダヲ出てきてめちゃめちゃかわいかったあ😣😣😣😣😣
たまらんたまらん
大画面で見れて貴重な経験ができました。
CHY

CHYの感想・評価

3.4

伊藤潤二さんの作品ファンとして流石に見逃せねえだろということで視聴。

キャスティングがすごいね、キャラが漫画から飛び出したようだった(特にメインキャスト2人)。でも演技がちょっと伴ってなかった気が…

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

4.0

伊藤潤二のホラー漫画「うずまき」のHiguchinsky監督による映画化。21年ぶりにシアターギルドで劇場上映されるという情報を見て。

黒渦町の黒渦高校に通う五島桐絵(初音映莉子)は陶芸家の父(諏…

>>続きを読む


日本のある町が、恐ろしく残酷な抽象的形状である「螺旋」に支配されている。動物、雲、人間などあらゆるものがテーマとなり、精神的にも文字通りにもねじ曲げられているのだ。

■あらすじ■
住民たちは、徐…

>>続きを読む
OzDarkArt

OzDarkArtの感想・評価

3.5
気色悪さと…奇妙な美しさを二律背反的に感じる不思議。
伊藤潤二って感じ。
校舎の壁に張り付いてるカタツムリ人間が気持ち悪い。

サダヲがすき。
りゅう

りゅうの感想・評価

4.0

再視聴 20220622

不気味な雰囲気はよく再現されている。
また、不気味な雰囲気の中で、不意に緊張感を解くような細かなギャグが入るので笑ってしまう。このような演習は良い。
実際、伊藤潤二の作品…

>>続きを読む

こんな黒渦町に住みたい!!!
時代設定がよくわからないところがいいな。
昭和30年代みたい。でも携帯出てくるし。
映像も演出も妙なノリがあって面白い。好き。
主演二人が棒セリフなのもワザとじゃないか…

>>続きを読む

伊藤潤二が描いたホラーコミック「うずまき」を実写化したジャパニーズ・ホラー。🇯🇵
※マンガは読んだことないです。

タイトルのとおり、うずまきの形をした食べ物や物体がたくさん出てきます。また死に方…

>>続きを読む

伊藤潤二原作のうずまき実写化。
1980年代っぽい古くさ〜い雰囲気や謎演出のオンパレード。
しかも主人公カップルが本当にびっくりするほどの棒読み演技だもんで、コレが最近の映画だったらボロクソに叩いて…

>>続きを読む
AiR8

AiR8の感想・評価

4.0

映画記録。2回観た。
1度目は昔深夜に地上波で放送していたのを兄が観ていて、あまりの怖さ(でも続きが気になる)に、寝ていたところを叩き起こされて一緒に観させられた笑
トラウマもの…
伊藤潤二の漫画の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事