長崎の郵便配達に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『長崎の郵便配達』に投稿された感想・評価

Shoken
4.1

 イギリス王室の恋に敗れた元兵士の後半生は、ナガサキの記憶を世界にとどめることだった。そのことを初めて知った。

 ピーター・タウンゼント大佐は、マーガレット王女と別れ、(それはローマの休日のグレゴ…

>>続きを読む
TAKA
4.2

2022-114-111-003
2022.8.11 WHITE CINE QUINTO ムビチケ鑑賞
短文感想

人を
人の想いと長崎を
美しく描いてくれている作品でした

悲しみ、苦しみ、恨み

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

8/8山形フォーラムでみてきました。被爆者の谷口さんとイギリス空軍大尉のタウンゼントさん、そして娘のイザベラさん。この三人の平和を願う気持ちを、比較的淡々と届けてもらった気持ちです。山形の戦争知らな…

>>続きを読む
ララ
4.1

長崎に投下された原爆。
その悲惨な事実をローマの休日のモデルとなったピーター・タウンゼント氏によるノンフィクション小説「The Postman of Nagasaki」と取材メモのカセットテープを手…

>>続きを読む
4.1

原爆の被爆者を追った亡き父を追う女優の継承型ドキュメンタリー。

百聞は一見に如かず。当事者の生の声を聞く。世界には現場主義を促す信条が溢れている。だが、文字・デジタルからインプットし、他者へアウト…

>>続きを読む

ノーモアヒロシマ
ノーモアナガサキ
ノーモアヒバクシャ
ノーモアワー

生の映像、生の声
スミテルさんのスピーチが
ズンと重く鋭く心に届いた。

記録映像と取材の場面
長崎のロードムービーの要素
4…

>>続きを読む
4.2

英空軍のパイロットとして英雄となり
退官後はイギリス王室に控え
マーガレット王女と恋に落ちるも
周囲の猛反対で破局
かの”ローマの休日”のモチーフになったと言われる
ピーター・タウンゼント
ジャーナ…

>>続きを読む
ngs.k
5.0

長崎で生まれ育った自分が書くので割り引いてください。その上で言っても、
父を亡くした人、
平和や戦争に関心ある人、
そして長崎が好きな人、
そんな人には是非観ていただきたい名品です。

第二次世界大…

>>続きを読む
Noise
4.4

ビーター・タウンゼントさんが、長崎で被曝した谷口スミテルさんの体験を元に執筆した「ナガサキの郵便配達」。そんな二人の足跡を、ピーター・タウンゼントさんの娘イザベル・タウンゼントさんが長崎で辿っていく…

>>続きを読む
4.4
被爆者谷口さんの生い立ちのみならず、英国の作家との交流、作家の娘からの目線で語る戦争や父への思いなどがきれいに織り交ぜられて見ごたえがあった。終戦の日に平和を強く祈る機会ができたこの映画に感謝。

あなたにおすすめの記事