007/美しき獲物たちに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『007/美しき獲物たち』に投稿された感想・評価

Tanokami

Tanokamiの感想・評価

3.2

ロジャームーアお疲れ!ボンドを最高齢で演じたらしく、アクションシーンはほとんどスタントマンを使用するという点で、トムクルーズの偉大さを実感

内容は前半アクションシーン以外、眠すぎる... 乗馬のア…

>>続きを読む

面白かった。


アクションも盛りだくさん!

クリストファー・ウォーケンもシュッとしてて格好良かったし

グレイス・ジョーンズのキャラ立ってたし

何よりロジャー・ムーアお疲れ様でした。

橋のア…

>>続きを読む
mary

maryの感想・評価

-
タニア・ロバーツの吸い込まれそうなブルーアーモンドアイが美しい。

高所でのアクション多め。ゾワゾワする〜。

ロジャー・ムーアは今作が最後。お疲れさまでした。
AnamDarcy

AnamDarcyの感想・評価

3.6
中々いいね。
ウォーケンがとにかく美しい。
キャラクターも良かった。
そのシーン全部いらないだろっていうのが何箇所かあったけど、全体的にはそんなに酷くない、勲章も良かった。
AA

AAの感想・評価

3.5

モード系ボンドガール悪くない。メイデイ印象に残るね。潜車絞殺女。

007ならではの女との関係を作ることに厭わない展開は本当すごい

007らしからぬ大衆の前でのヒロイックな場面が浮いてた。ダイハー…

>>続きを読む
jyave

jyaveの感想・評価

3.4

原題:A VIEW TO A KILL
日本劇場公演日:1985/7/6
キャッチコピー:’85夏、
        ジェームズ・ボンド最強の敵と対決!
サブコピー:アイスライドからパリ、サンフラン…

>>続きを読む

007シリーズ 第14作

ロジャー・ムーアも大分お歳を召された感じでした。ロジャー・ムーアはスキーアクションがお好きなのかな、本作にも登場。そう言えば、ロジャー・ムーアはスポーツがお好きなのかな、…

>>続きを読む
ロジャー・ムアーお疲れ様でした。
最後というのにふさわしい空中戦
これぞ映画
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖1980年代映画:小説実写映画化:イギリス映画〗
1985年製作で、イアン・フレミングの小説を実写映画化の『007』シリーズの第14作らしい⁉️
ジェームズ・ボンド:ロジャー・ムーア
ボンドガール…

>>続きを読む

ボンドくん、またスキーしてる…(スノボもした)

メイ・デイのラストはかなり良かった

また猫ちゃんに踊らされて「うおー!ネコネコネコ!!」ってなっちゃったけど、普通にただいいお家に飼われている猫ち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事