サンマ売りのおばちゃんが国(当時はアメリカの支配下にあった)を相手にサンマにも税金かけやがって!7000万近く返せ!と訴訟を起こした話。
肝心なこの人。一般人なので写真、資料が殆ど無く、メインに据え…
課税対象に記述されてない、さんまに課税する琉球列島米国民政府。それに対抗する玉城ウシとラッパと呼ばれた弁護士。沖縄と言うと基地問題から始まりがお決まりな気がするが、本作は別の視点から行っており、わか…
>>続きを読むアメリカ統治下の1960年代の沖縄で、サンマの輸入関税の還付を求めて訴訟を起こした女性を取材したドキュメンタリー。魚卸業の玉城ウシさんを中心に、裁判を支えた下里恵良弁護士や、政治家の瀬長亀次郎氏ら、…
>>続きを読む戦後の沖縄の出来事はなかなか教科書に出てこない。
そんな一つにこの裁判を通じた民主主義開放のきっかけ、サンマがあった。
生活の根底である食を脅かされれば人のエネルギーは爆発する。それ以前に戦争でも命…
川平慈英(沖縄出身)のナレーション、うちなー噺家(はなしか)志ぃさーのナビゲートで語られる、世に伝えていくべき沖縄歴史に刻まれる史実の面白さ。
のちに統治者アメリカと自治権をかけ闘った瀬長亀次郎ら…
©沖縄テレビ放送