梅切らぬバカの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 塚地さんの演技が素晴らしい
  • 自閉症の息子と母親の愛情が感動的
  • 社会から逸脱している人よりも逸脱していない人の方が怖い
  • お互い様が大切である
  • 日常の中に切なさや楽しさがあり、心温まる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『梅切らぬバカ』に投稿された感想・評価


「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」
我が家の庭にも梅の木があるので、この言葉はよく耳にする。
桜は剪定すると枯れてしまうこともあるみたいだけど、逆に梅は剪定しないと花や実の付きが悪くなるみたい。
どちら…

>>続きを読む

人と人が理解し合うには、互いに話し合い触れ合うことが大切。最後の食卓のシーンを観てそう思いました。

まだ、たいへんなことがこれからたくさんあるんだろうなと思います。

その間をつなげる人が必要です…

>>続きを読む
招き猫

招き猫の感想・評価

3.5
差別反対と口で言うのは簡単だが、自分の土地の資産価値が下がったり安眠妨害されるのは、絶対に嫌だ。考えてみると、母親の老人ホームの近くにも民家はないなあ。
mikuro

mikuroの感想・評価

3.0
互いにもっと理解できれば、なんて言っても無理なものは無理。みんな自分の幸せで手がいっぱい。
2024年 23本目
どな

どなの感想・評価

1.3

1時間少しということで観てみた。
障害児をもつ親として観たけど、何一つ響かなかった。
あの地域の人たちは何?まだこの世の中にあんな理解不能な人たちがいるの?何様なんでしょうか?
自分が恥ずかしくない…

>>続きを読む
もずめ

もずめの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

塚地の自閉症の演技がすごくうまい。研究したことが伝わってくる。本当に自閉症の人みたいだった。あの手の動きとか、意識して撮影の間動かし続けるのって難しいと思う。

結局何一つ解決していないしスッキリは…

>>続きを読む
Ryo

Ryoの感想・評価

3.7
良かった

地味だが良い映画だった。
加賀まりこを久々にスクリーンで見た。年を重ねても輝きを失っていない。
塚ちゃんも良いね。彼は何故か観ていて安心する。

この映画では何が正解という事は描かれていないし、押し…

>>続きを読む
2024.7

この題材だけど重すぎなくて幸せになれてとっても良い
>>|

あなたにおすすめの記事