ファミリー・プロットに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ファミリー・プロット』に投稿された感想・評価

大昔、名画座で鑑賞・・・したのですが、“寝落ち”してしまい内容はさっぱり、ということだけは“はっきり”覚えています(笑)

時は経ち、動画配信で本作を見つけ、巨匠ヒッチコック監督の“最後の作品”を心…

>>続きを読む
もう少しコメディ感があると見やすい内容だった。
最後まで見ないと人物像がよく掴めなかった。
Mariko
2.8

大昔に観た時に、つまんないな〜 と思って以来観てなかったのだけど、ヒチコックなのにジョン・ウィリアムズ、とは全然気がついてなかったのであらためて鑑賞。

映画としてのつまらないという感想はまったく変…

>>続きを読む
Yuichi
3.0

このレビューはネタバレを含みます

阿部和重の小説「ブラックチェンバーミュージック」で、キーアイテムとなるヒッチコック試論、このヒッチコック論、実は作家になる前の阿部和重自身が書いたもので、そこには初期作から遺作である、このファミリー…

>>続きを読む
完全に出涸らしになったヒッチコックを見てるようで全編セルフパロディみたいなのがちょっと悲しかった
唯一墓地の俯瞰ショットの使い方が巧くてここは良かった
2.9

このレビューはネタバレを含みます


うまく閉じ込める
霊能力でダイヤの場所もわかり ハッピーエンド
2.1

ヒッチコックの最終作は予想外のパロディだった。ミステリー映画のパロディだけではなく、時には自虐ネタにしか思えないギャグも色々あった。割と引き込まれやすい話ではあるが、中盤ではダラダラしてしまい、フィ…

>>続きを読む
ヒッチコック監督作品制覇したい。

最初にイタコのシーンから始まる。

ヒッチコックの遺作だが、残念ながらあまり面白くない。

最後の方で、少し面白くなった。
冒頭からインチキ霊媒師の降霊シーンで、なんだかな〜という感じはしたけど、見ていたらそらなりに楽しめた。
車の暴走シーンはハラハラで良かった。

2022-145
Mar-41
2.9
ヒッチコックって言われなきゃわからない、いや、言われてもピンとこない作品。
んー、これが遺作になってしまったのか。

あなたにおすすめの記事