幼い頃から本名のマーチンを逆さにしてニトラムと呼ばれて小馬鹿にされ続け、知能は子供のまま身体だけ大人になった青年ニトラム。子供の頃から花火遊びが好きで大人になっても庭で花火を打ち上げ近隣の皆から疎ま…
>>続きを読むズレ
儚気な映像できっちりと銃抑止の意思を示した作品でした。
実際に起きた惨劇。この日までを紡ぐ展開。
幼少期の映像から始まる今作は、周囲の変化に過敏な青年の決断に重点を置いている。
無垢に笑う彼…
1996年4月28日、オーストラリア・タスマニア島、ポートアーサー流刑場跡。死者35人、負傷者15人の無差別銃乱射事件が発生した。青年は本名を逆さに呼んだ「ニトラム」という蔑称で名を呼ばれるのを酷く…
>>続きを読む音の演出が素晴らしく、緊張感が続きます。
爆音上映か?と思う程ファーストシーンから全体的に音量か大きく、
攻撃的な波の音や耳をつんざく花火の音、胸の奥にまで響いてくる発砲音が恐ろしくて「お願いだから…
この映画で初めてポート・アーサー事件を知った。
こんな最悪の事件があったとは。
犯人はもちろん論外だけど、いとも簡単に銃を買える制度が狂ってる。
映画だけ観ると、こんな凶行に走らざるをえない様な状況…
© 2021 Good Thing Productions Company Pty Ltd, Filmfest Limited