主人公のユリアは医大生
・・・が、映画は開始からものの“5分”で彼女の人生の目まぐるしい変遷を伝えてくれます
キーワードは、医学 体 魂 心理学 視覚 写真家・・・と
で、思いました
この映画、…
アクセルの後悔してること
聞いて一気に涙が溢れて止まらなくて
「わたしは最悪。」の邦題に
ほんとその通りだよ!!ってユリヤの自分勝手さに呆れてしまったけど、時間は巻き戻せないし誰も未来を予測できない…
自分探しと恋愛や結婚、家族関係で悩める普通の女性の話。
あまりにも等身大なので刺さる人には共感を得やすい作品だとは思うが、エピソードがどこにでもありがちな話すぎてドラマ性を感じられない。
タイト…
なんでユリヤがアクセルと付き合っているのかが分からない。普通にクソ。周りの人間もクソ。マンスプのくだりでのユリヤの返しが1番面白い。
結婚、子供以前の問題で恋愛をしたいと思った事も恋人の必要性も全く…
見た後この気持ちをどう言語化したらいいかわからなかった。なんかぼーっとしてじんわりしたけど、Filmarksのレビューを見てたら泣けた。
まずこの映画を見て、アラサー女は全世界みんな同じこと悩んで…
OSLO PICTURES - MK PRODUCTIONS - FILM I VAST - SNOWGLOBE - B-REEL - ARTE FRANCE CINEMA