わたしは最悪。に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『わたしは最悪。』に投稿された感想・評価

マグ
3.0

まぁ、言うてもそんな最悪じゃなかったし、むしろ誰しも経験のあることなんじゃなかろうかと思いましたわ

そして女性目線で共感出来る方が多いんだろうなとも思いました

結婚、妊娠、一昔前の幸せの定義みた…

>>続きを読む
2.6
ユリヤは本当に最悪だよ
アクセルもアイヴィンも報われてほしい
ノルウェーの街並みに救われた
tomoyo
2.9
本当に最悪だった(いい意味で)。
どうしたらユリヤは幸せになれるのだろうか。

このレビューはネタバレを含みます

わからんでもない…進んでひとに勧めたくはないけど嫌いでもない映画…
ユリヤとアクセルだけでみると相性がよかったのは本当なんだろうなぁと。
ただ年齢が離れすぎていて人生のステージが違いすぎた。アクセル…

>>続きを読む
2.5

恋愛が主軸かつ、具体的なわかりやすい出来事が起こるわけではない淡々とした日常が描写されるだけなので見どころがわからず、私には合わなかった。

内容としては主人公がコロコロと進む道を変えたり、男と言い…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ボブキャット

「アートは汚く自由でなきゃいけない。危険だから面白いし。アートは“癒やす場”であってほしい」

不注意

映像的には面白い

趣味は色々

ファンタジー?
妄想?
内面世界

フラン…

>>続きを読む

2025年152本目


恋愛、自己肯定感、アイデンティティ…すべてが揺らぎ、迷走する彼女の姿は、痛々しくもリアル。だけど、共感よりも疲労感が勝ってしまった。

映像や演出は洒落ていて、ノルウェー映…

>>続きを読む
3.0
現代らしいテーマ。

女性でここまでのらりくらりと生きている人は日本では少ない気がするので新鮮。

こうものらりくらりしていられるだけで、既に幸せだと思うがそう気づくまでは辛いんだろうな。
ユリアの自由さが羨ましかったり勝手だなと思ったり。彼女の心の動きを素直に映し出した点がこの作品の素晴らしさかもしれない。
鶴見
3.0

30歳を目前に未だ人生に迷っている女性を主人公にしたロマコメと言うテーマ自体はそこまで目新しい物ではないが、TVドラマ的な全14章立てのテンポ良い構成は如何にも現代的か。
主人公の成長や物語的な起承…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事