やりたいことが定まらないユリヤ。
恋愛に関しても自分勝手だし、妊娠についての考え方も良いとは言えない。
ただ等身大の女性の考え何だろうなーと思いながら見ていましたが、タイトル通り「最悪な女性」です…
アマプラでの無料配信終了間近とのことで鑑賞。
自分の生きる道を探し続ける女性のお話。もっと自分に合う仕事があるはず、もっと自分に合う人がいるはず…
まるで青い鳥を探し続けているように見えた。
ユ…
父との確執が彼女の心理の根底にあり、その人格に陰を落とした要因となっている。章立ての構成は、叔父であるラース・フォン・トリア監督の『奇跡の海』を彷彿とさせる。
登場人物それぞれが向き合うべきライフ…
孤独を恐れていた人が一番孤独になっていく物語だと思った。
「わたしは最悪。」という自己卑下と客観的自己認識があることに苦しみつつもそれを正当化している気がした。
自分の問題に向き合わず、誰かに何かし…
主人公に全く共感できないが、30過ぎても何かを期待して迷っていることなど、刺さってしまう自分もいた。
闘病中のアクセルの言葉はとても良かった。不安が怖くて時間をムダにしてしまう前に行動することも悪…
かなり自分に寄せて見てしまったので個人的な感想を書き残しておこうと思う。
ユリヤの最初の印象はよくいるワナビーガールで何かになりたい子だなという印象だったけど、父親が出てきたあたりから機能不全家庭…
何かを達成したい、
自分に合うような何かを見つけたい、
何かが足りない、
でも“何か”がわからない。
遅かれ早かれ、誰しもみんなユリヤみたいなモヤモヤとした“何か”を考えたことがあるのではないだろ…
音楽とリアリティがいい!!
コロコロ好きなもの変わったって、それも自分!!いつでも主役でいいのよ、誰も!!!
外科医から、心療内科医、カメラマン…
これ違うかも…と思ったらすぐ行動に移せる素敵な…
好み 2.4/3.0 純粋に面白いか、好きか
演技 0.4/0.5 脇役も目立っているかなど
編集 0.4/0.5 冗長さはないか、端折りすぎてないか
セット 0.3/0.5
脚本 0.5…
OSLO PICTURES - MK PRODUCTIONS - FILM I VAST - SNOWGLOBE - B-REEL - ARTE FRANCE CINEMA