わたしは最悪。に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『わたしは最悪。』に投稿された感想・評価

RNK
3.5

あれやりたいこれやりたい、でも決めるに決めきれなくて、でも自由には生きたくて、
歳は取ってしまって、いいなって男は現れちゃうし。わかるな〜って気持ちも半々。

誰も傷付けずに生きていくなんて
不可能…

>>続きを読む
L
3.4

このレビューはネタバレを含みます

ユリアの人生の一片を12章に分けて写した映画。正直共感できる訳じゃなかったから、生き方に良い悪い、正しいかそうでないか評価はできない気がするけど、そんな人生やほんの日常会話を2時間飽きさせずに映す技…

>>続きを読む
MAMI
4.0

金原ひとみさんが文芸誌で絶賛していたことをきっかけに、この映画を観た。
会話のユーモアやフェミニズム的な視点に、たしかに金原さんらしさを感じる。

とりわけ心を打たれたのは、母性への幻想を打ち壊す物…

>>続きを読む
アクセルの愛情深さに感動した。
恋人以外にも夢中になれるものを作ることはやっぱり大事だなと思った。
つー
3.8

自分に自信がなくて色んなものに目移りしてしまう性格は自分もだからこの映画、なかなかきついものがあった😅

ユリアみたいに燻ってる若者って何しでかすか分からないから怖すぎる笑
なりたい自分を定めないと…

>>続きを読む
最善の選択とは、正解を選ぶことではなく、選んだ道を正解にしていく姿勢だと思いました。

No use crying over spilt milk.
3.5

このレビューはネタバレを含みます

人間vlogかなぁ、、、、

何を伝えたいん??
あ、人間か。

思い悩んでくれって感じが伝わってきた
生々しい演出も入り込みやすかった!

2人の話かと思ったけど、結局は主人公フリッフリ話だった。…

>>続きを読む

ずっとうっすらしんどかった
同年代だし悩みが似てるからかもしれない

顔かわいいスタイルいいおしゃれ〜っていうのはいいポイント
たしかに頭も良くて才能もそれなりにあってこのビジュアルだったらこんな生…

>>続きを読む
あ
3.3
温かみのある画や全体を通した雰囲気などが美しくてすごく好み。
映像や音楽だけでも心が和らぐ感覚があった。

エピローグがわりと好き
ueri
4.0

自分の人生は自分のものなはずなのに、誰かのために生きているみたい
女性の権利に関する学び、言論が深まった先にいる女性の苦悩の話だった。カナ
ナミビアで消化不良だったものが解消された〜〜〜。
そう生き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事